ハダ 【羽田】レベル6
約25,600人
日本姓氏語源辞典
山梨県、東京都、長野県。続いて神奈川県、新潟県、愛知県、福島県、大阪府、北海道、埼玉県。ハネダも含む分布。
①秦系。秦の異形。山梨県南都留郡富士河口湖町では秦の時代のシナで不老不死の薬を求めて東方に船出した徐福の家臣の後裔と伝える。山梨県南都留郡山中湖村山中に江戸時代にあった。山梨県南都留郡忍野村内野では草分けと伝える。秦参照。
②愛知県豊橋市羽田町発祥。奈良時代に「幡太」、南北朝時代に「秦」の表記で記録のある地名。
③栃木県佐野市上羽田町・下羽田町発祥。鎌倉時代に記録のある地名。地名はハネダで「羽根田」とも表記した。
④東京都大田区羽田発祥。戦国時代に記録のある地名。地名はハネダ。
⑤福島県伊達郡川俣町羽田発祥。戦国時代に「はね田」の表記で記録のある地名。地名はハネダで「羽根田」とも表記した。
⑥栃木県大田原市羽田発祥。江戸時代に記録のある地名。地名はハンダ。
⑦滋賀県東近江市上羽田町発祥。江戸時代に記録のある地名。地名、姓はハネダ。同地に分布あり。
⑧熊本県人吉市下原田町羽田発祥。地名、姓はハネタ。同地に分布あり。
⑨鹿児島県霧島市横川町下ノの小字の羽田から発祥。同地付近に分布あり。
※宮城県亘理郡亘理町に江戸時代にあった。同地では滋賀県の羽田郡の出と伝える。時代、位置不詳。
※東京都千代田区千代田が政庁の江戸幕府の幕臣に江戸時代にあった。同幕臣は福井県東部(旧:越前国)の羽田からで福井県大野市に出て戦国時代に愛知県西部(旧:尾張国)に居住していたと伝える。時代、位置不詳。
※波多の異形。飛鳥時代に羽田臣の氏姓の記録あり。位置不詳。波多参照。
※コリア(朝鮮・韓国)系。事物。田に「羽」を追加。大阪府阪南市で1975年3月12日に帰化の記録あり。「田中」ともあり。本姓は田。田参照。田中参照。