ミツギ 【貢】3 日本姓氏語源辞典
①事物。献上する産物から。長崎県東彼杵郡川棚町百津郷、鹿児島県大島郡和泊町手々知名に分布あり。鹿児島県の奄美群島の一字姓。
②シナ(中国)系。京都府京都市左京区で1997年6月6日に帰化の記録あり。日本音はコウ、シナ音はゴン。
2021年 1月 15日 更新
①事物。献上する産物から。長崎県東彼杵郡川棚町百津郷、鹿児島県大島郡和泊町手々知名に分布あり。鹿児島県の奄美群島の一字姓。
②シナ(中国)系。京都府京都市左京区で1997年6月6日に帰化の記録あり。日本音はコウ、シナ音はゴン。
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 3 |
1 熊本県(約40人) 2 千葉県(約30人) 3 長崎県(約20人) 4 鹿児島県(約20人) 4 福岡県(約20人) 4 福井県(約20人) 4 大阪府(約20人) 4 北海道(約20人) 4 京都府(約20人) 10 広島県(約10人) |
人口 | 約300人 | |
順位 | 18,360 位 |
市区町村順位 |
---|
1 長崎県 東彼杵郡川棚町(約20人) 2 熊本県 天草市(約20人) 2 熊本県 熊本市(約20人) 2 千葉県 市原市(約20人) 5 岡山県 玉野市(約10人) 6 福井県 南条郡南越前町(約10人) 6 広島県 三次市(約10人) 6 京都府 舞鶴市(約10人) 6 福井県 越前市(約10人) 6 大阪府 八尾市(約10人) |
小地域順位 |
---|
1 長崎県 東彼杵郡川棚町 百津郷(約20人) 2 千葉県 市原市 姉崎(約10人) 3 熊本県 熊本市 二本木(約10人) 3 京都府 舞鶴市 志高(約10人) 3 熊本県 天草市 宮野河内(約10人) 3 熊本県 天草市 宮地岳町(約10人) |
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
人口比率 | 0.000213% |
1 熊本県(0.00205%) 2 福井県(0.00191%) 3 長崎県(0.00129%) 4 鹿児島県(0.000814%) 5 京都府(0.000665%) 6 岡山県(0.00061%) 7 千葉県(0.000529%) 8 広島県(0.000433%) 9 福岡県(0.000395%) 10 和歌山県(0.000342%) |
市区町村順位 |
---|
1 長崎県 東彼杵郡川棚町(0.127%) 2 鹿児島県 大島郡和泊町(0.0791%) 3 福井県 南条郡南越前町(0.0577%) 4 鹿児島県 大島郡知名町(0.0431%) 5 鹿児島県 大島郡天城町(0.0415%) 6 北海道 厚岸郡厚岸町(0.0264%) 7 長野県 東御市(0.0226%) 8 熊本県 菊池郡大津町(0.0167%) 9 岡山県 玉野市(0.0149%) 10 熊本県 天草市(0.0131%) |
小地域順位 |
---|
コウ【貢】3から参照。