ミキ 【三木】レベル6
約62,500人
日本姓氏語源辞典
兵庫県、大阪府、徳島県。続いて香川県、東京都、神奈川県、岡山県、千葉県、北海道、埼玉県。ミツギ、ソウギは稀少。
①兵庫県三木市発祥。鎌倉時代に記録のある地名。福井県三方上中郡若狭町天徳寺で伝承あり。善隣。岡山市中区神下に分布あり。
②徳島県美馬市木屋平三ツ木発祥。地名はミツギ。鎌倉時代に「三木」の表記で記録のある地名。姓はミキ、ミツギと発音した。
③香川県木田郡(旧:三木郡)発祥。745年(天平17年)に記録のある地名。地名は「御城」、「美貴」とも表記した。
④愛知県岡崎市上三ツ木町・下三ツ木町発祥。地名はミツギ。南北朝時代に「三木」の表記で記録のある地名。
⑥群馬県伊勢崎市境三ツ木発祥。平安時代に記録のある地名。地名はミツギ。
⑦京都府京都市伏見区(旧:三木村)発祥。室町時代に記録のある地名。地名、姓はソウギ。
※岐阜県北部(旧:飛騨国)に戦国時代にあった。滋賀県の三木からと伝える。時代、位置不詳。1585年(天正13年)に滅亡。
⑧コリア(朝鮮・韓国)系。推定での比率は1%以下。李の異形。「李」を分解。岡山県倉敷市で1984年4月18日に帰化の記録あり。本姓は李。李参照。他姓もあり。