ハタ 【端】レベル4
約1,900人
日本姓氏語源辞典
石川県、北海道、滋賀県。ハシも含む分布。ハナ、ハズレ、ヘリは稀少。北海道でハシ、香川県でヘリが存在。地形。端から。石川県七尾市中島町深浦では草分けと伝える。富山県氷見市脇方では農業、漁業に従事していたと伝える。推定では江戸時代。石川県金沢市丸の内が藩庁の加賀藩医、和歌山県和歌山市一番丁が藩庁の紀州藩士に江戸時代にあった。
※鹿児島県の奄美群島の一字姓。鹿児島県大島郡喜界町浦原で1879年に記録あり。
※シナ(中国)系。日本音はタン、シナ音はドゥアン。
※コリア(朝鮮・韓国)系。日本音、コリア音はタン。
2024年 8月 8日 更新