黄田の由来、語源、分布

日本姓氏語源辞典
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.jigensha.jcedfreeGoogle Play で手に入れよう https://apps.apple.com/us/app/id1471109324
↑オフライン検索できるアプリもどうぞ
在日通名大全

日本初、在日通名の研究書「在日通名大全」発売中!
ネットの電話帳 住宅地図 マッポン!
黄田

黄田(きだ / こうた / おうだ / おうた / こうだ)さんの由来と分布

由来と語源 分布 同姓同名もとの名前関連項目 情報提供

【黄田】名字の由来と語源

このエントリーをはてなブックマークに追加

キダ 【黄田】3 日本姓氏語源辞典

北海道徳島県東京都。コウダも含む分布。オウダは稀少。

①推定では黄色い田から。木田姓あり。徳島県阿波市阿波町居屋敷に分布あり。

コリア(朝鮮・韓国)系。推定での比率は約10%。地形。黄に「田」を追加。東京都文京区で1965年1月28日に帰化の記録あり。「廣田」ともあり。本姓は黄。コウ参照。廣田ヒロタ参照。

台湾系地形コリア(朝鮮・韓国)系と同源。東京都武蔵野市で1973年5月9日に帰化の記録あり。本姓は黄。

広島県三原市本町では1716年から1736年(享保年間)に水戸屋の屋号を使用して1854年から1860年(安政年間)に王田姓を称した後に「王」を憚って黄田としたと伝える。推定での古い発音はオウダ。王田オウタ参照。

2022年 1月 19日 更新

オウタ 【黄田】3 日本姓氏語源辞典

黄田キダ参照。

2017年 10月 15日 更新

オウダ 【黄田】3 日本姓氏語源辞典

黄田キダ参照。

2019年 11月 21日 更新

コウタ 【黄田】3 日本姓氏語源辞典

黄田キダ参照。

2020年 2月 27日 更新

コウダ 【黄田】3 日本姓氏語源辞典

黄田キダ参照。

2017年 10月 15日 更新

「黄田」さんの由来をご存じの方、ぜひ情報をお寄せください!

【黄田】名字の分布

分布の詳細を見る

全国 都道府県順位
レベル3 1 北海道(約100人)
2 徳島県(約60人)
3 東京都(約50人)
4 福岡県(約30人)
5 神奈川県(約30人)
6 兵庫県(約30人)
7 大阪府(約20人)
8 愛知県(約10人)
9 埼玉県(約10人)
9 千葉県(約10人)
人口約400人
順位15,324 位
市区町村順位
1 徳島県 吉野川市(約30人)
2 北海道 千歳市(約20人)
2 徳島県 阿波市(約20人)
4 北海道 札幌市中央区(約20人)
5 福岡県 福岡市南区(約10人)
5 神奈川県 横浜市港南区(約10人)
5 北海道 札幌市北区(約10人)
8 東京都 三鷹市(約10人)
8 東京都 大田区(約10人)
8 東京都 板橋区(約10人)
小地域順位
1 徳島県 阿波市 居屋敷(約20人)
2 徳島県 吉野川市 川田(約10人)
3 東京都 三鷹市 井の頭(約10人)
3 北海道 札幌市北区 北三十一条西(約10人)
3 北海道 札幌市中央区 南十一条西(約10人)
3 徳島県 吉野川市 貞田(約10人)
都道府県分布数図 市区町村分布数図 小地域分布数図

顕著に見られる市区町村

徳島県 吉野川市 , 北海道 樺戸郡浦臼町

もしかして

オウタ 【王田】3 , オウタ 【往田】3 , オウタ 【翁田】3 , オウタ 【応田】2 , オウタ 【應田】2 , オウタ 【負田】2 , オウダ 【網田】4 , オウダ 【應田】2 , キタ 【木田】6 , キタ 【喜多】6 , キタ 【北】6 , キタ 【喜田】5 , キタ 【貴田】5 , キタ 【来田】5 , キタ 【木多】4 , キタ 【記田】3 , キタ 【木太】3 , キタ 【紀太】3 , キタ 【貴多】3 , キタ 【喜夛】3 , キタ 【來田】2 , キタ 【城多】2 , キタ 【来多】2 , キタ 【坎】1 , キタ 【貴夛】1 , キダ 【木田】6 , キダ 【喜多】6 , キダ 【喜田】5 , キダ 【城田】5 , キダ 【貴田】5 , キダ 【来田】5 , キダ 【気田】4 , キダ 【寄田】4 , キダ 【木多】4 , キダ 【紀田】4 , キダ 【記田】3 , キダ 【紀太】3 , キダ 【木太】3 , キダ 【鬼田】3 , キダ 【樹田】3 , キダ 【氣田】3 , キダ 【機田】2 , キダ 【耒田】2 , キダ 【來田】2 , キダ 【岐田】2 , キダ 【城多】2 , キダ 【杵多】1 , ギダ 【義田】3 , ギダ 【儀田】2 , コウタ 【高田】7 , コウタ 【古田】6 , コウタ 【幸田】5 , コウタ 【向田】5 , コウタ 【甲田】5 , コウタ 【光田】5 , コウタ 【香田】5 , コウタ 【国府田】5 , コウタ 【古宇田】4 , コウタ 【鴻田】4 , コウタ 【國府田】3 , コウタ 【孝田】3 , コウタ 【公田】3 , コウタ 【交田】3 , コウタ 【幸多】3 , コウタ 【小唄】1 , コウダ 【上田】7 , コウダ 【高田】7 , コウダ 【神田】6 , コウダ 【古田】6 , コウダ 【河田】6 , コウダ 【江田】5 , コウダ 【幸田】5 , コウダ 【向田】5 , コウダ 【甲田】5 , コウダ 【光田】5 , コウダ 【香田】5 , コウダ 【弘田】5 , コウダ 【国府田】5 , コウダ 【行田】5 , コウダ 【来田】5 , コウダ 【古宇田】4 , コウダ 【好田】4 , コウダ 【迎田】4 , コウダ 【口田】4 , コウダ 【鴻田】4 , コウダ 【更田】3 , コウダ 【國府田】3 , コウダ 【孝田】3 , コウダ 【耕田】3 , コウダ 【公田】3 , コウダ 【紅田】3 , コウダ 【工田】3 , コウダ 【幸多】3 , コウダ 【畊田】2 , コウダ 【小宇田】2 , コウダ 【洪田】2 , コウダ 【孝多】2 , コウダ 【庚田】2 , コウダ 【鉱田】2 , コウダ 【杲田】2 , コウダ 【古典田】1 , コウダ 【孔田】1 , ゴウタ 【合田】6 , ゴウタ 【郷田】5 , ゴウダ 【合田】6 , ゴウダ 【江田】5 , ゴウダ 【後田】5 , ゴウダ 【郷田】5 , ゴウダ 【強田】3 , ゴウダ 【閤田】2

関連項目

オウタ【黄田】3, オウダ【黄田】3, コウタ【黄田】3, コウダ【黄田】3から参照。

アクセス数の推移

最大: 288 / 月
2018
2019
2020
2021
2022