アミタ 【網田】4 日本姓氏語源辞典
①熊本県宇土市上網田町・下網田町発祥。室町時代に記録のある地名。地名はオウダ。
②地形。網と田から。鳥取県鳥取市賀露町北、富山県氷見市の漁業従事者による「網」を使用した明治新姓。長崎県佐世保市針尾中町では漁業に従事していたと伝える。推定では江戸時代。福井県坂井市三国町安島ではアンダの屋号を使用していたと伝える。推定では江戸時代。
③奈良県宇陀市大宇陀才ケ辻の小字の阿弥陀畑から発祥。阿弥陀はアミダ。同地付近では「阿弥陀」とも表記していたと伝える。推定では江戸時代。
2020年 11月 13日 更新