ジンノ 【神野】レベル6
約24,200人
日本姓氏語源辞典
愛媛県、愛知県、大阪府。続いて神奈川県、北海道、東京都、兵庫県、鹿児島県、大分県、福岡県。カンノ、カミノも含む分布。コウノは稀少。和歌山県でコウノが存在。
①愛媛県新居浜市・西条市(旧:神野郡)発祥。地名はカンノで平安時代に新居郡になったと伝える。愛媛県新居浜市庄内町に分布あり。愛媛県西条市小松町新屋敷が藩庁の小松藩士に江戸時代にあった。
②岐阜県関市神野発祥。平安時代に記録のある地名。地名はカミノ。
③島根県鹿足郡津和野町左鐙の小字の神野から発祥。同地付近が起源地。地名、姓はカンノ。
④地形。江戸時代にあった門割制度の神野門から。門名、姓はカミノ。門の位置の例。鹿児島県南さつま市金峰町白川、鹿児島県南さつま市金峰町宮崎、鹿児島県南さつま市金峰町浦之名、鹿児島県鹿児島市入佐町。鹿児島県日置市日吉町吉利では神之門。門名は神を祀る野から。門による明治新姓。
⑤鹿児島県鹿屋市吾平町麓神野東・神野西発祥。同地に分布あり。地名、姓はカミノ。
⑥コリア(朝鮮・韓国)系。推定での比率は約2%。個人名。埼玉県和光市(旧:北足立郡大和町)で1966年2月25日に帰化の記録あり。「神農」、「神濃」ともあり。本姓は姜。姜参照。神農参照。神濃参照。
※762年(延暦元年)に神野真人の氏姓の記録あり。位置不詳。
※創賜。長野県諏訪郡で神氏が助詞の「の」に「野」を使用した事例があった。時代不詳。神参照。
※茨城県鹿嶋市宮中付近(旧:鹿嶋郷)の神野からと伝える。時代、位置不詳。
※和歌山県紀の川市付近(旧:那賀郡)の神野からと伝える。時代、位置不詳。
※徳島県板野郡藍住町住吉では草分けで地名からと伝える。時代、位置不詳。