ノダ 【野田】レベル6
約131,600人
日本姓氏語源辞典
愛知県、福岡県、大阪府。続いて東京都、熊本県、神奈川県、兵庫県、北海道、静岡県、岐阜県。ヤダは稀少。
①和歌山県有田郡有田川町野田発祥。平安時代に記録のある地名。同地に分布あり。
②鹿児島県日置市伊集院町野田発祥。鎌倉時代に記録のある地名。
④大阪府堺市東区南野田・北野田発祥。鎌倉時代に記録のある地名。
⑤埼玉県さいたま市緑区上野田・中野田・下野田発祥。南北朝時代に記録のある地名。
⑦埼玉県南白岡市上野田・下野田発祥。室町時代に記録のある地名。
⑪岩手県九戸郡野田村発祥。戦国時代に記録のある地名。岩手県盛岡市内丸が藩庁の盛岡藩士に江戸時代にあった。同藩士に伝承あり。岩手県釜石市野田町は経由地。同地に分布あり。地名は岩手県釜石市に1523年(大永3年)に来住した野田氏の開発によると伝える。
⑫高知県南国市上野田・下野田発祥。安土桃山時代に記録のある地名。
⑬大分県国東市国見町野田発祥。江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。
⑭大分県臼杵市野田発祥。江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。
⑮滋賀県近江八幡市野田町発祥。江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。
⑯三重県津市野田発祥。江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。
⑰鹿児島県曽於市末吉町二之方の小字の野田から発祥。同地に江戸時代に門割制度の野田門があった。門による明治新姓。
⑲地形。野と田から。石川県小松市下粟津町では明治新姓と伝える。鹿児島県曽於市財部町北俣に江戸時代にあった門割制度の野田門から。門による明治新姓。埼玉県入間市野田は経由地。南北朝時代に記録のある地名。地名は野田氏の人名からと伝える。山口県東部(旧:周防国)では山口県山口市付近(旧:吉敷郡)の野田からと伝える。山口県山口市野田は江戸時代に記録のある地名。地名は推定では野田氏の居住から。佐賀県佐賀市城内が藩庁の佐賀藩士に江戸時代にあった。同藩士は京都府南部(旧:山城国)の北野庄の野田からと伝える。時代、位置不詳。
⑳善隣。福岡県行橋市福丸の小字の野田から発祥。同地付近に分布あり。
※アイヌ系。ロシア連邦共和国サハリン州チェーホフ(旧:樺太町真岡郡野田町)の野田寒から発祥。野田寒は野田の旧名。