アサ 【朝】レベル3
約400人
日本姓氏語源辞典
①個人名。鹿児島県の奄美群島で沖縄県那覇市の首里が王都だった琉球王府の役人の後裔が江戸時代に名乗頭の朝から称したと伝える。伝承地不詳。鹿児島県大島郡瀬戸内町瀬武の武氏の一族だった朝恵喜の名乗頭の「朝」から江戸時代に称したとの伝あり。伝承地不詳。鹿児島県の奄美群島の一字姓。武参照。
②「朝」を含む姓あり。石川県金沢市丸の内が藩庁の加賀藩士に江戸時代にあった。
③シナ(中国)系。東京都板橋区で2003年10月29日に帰化の記録あり。日本音はチョウ、シナ音はチャオ。
2022年 5月 18日 更新