山本の由来、語源、分布

日本姓氏語源辞典
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.jigensha.jcedfreeGoogle Play で手に入れよう https://apps.apple.com/us/app/id1471109324
↑オフライン検索できるアプリもどうぞ
在日通名大全

日本初、在日通名の研究書「在日通名大全」発売中!
ネットの電話帳 住宅地図 マッポン!
山本

山本(やまもと)さんの由来と分布

【山本】名字の由来と語源

このエントリーをはてなブックマークに追加

ヤマモト 【山本】レベル7
約1,055,100人
  日本姓氏語源辞典

大阪府兵庫県愛知県。続いて東京都静岡県神奈川県北海道山口県京都府福岡県

地形。山のそばから。大阪府貝塚市水間、大阪府和泉市父鬼町、徳島県美馬郡つるぎ町貞光、愛媛県松山市宮野、愛媛県松山市津和地、石川県小松市下粟津町、富山県砺波市鷹栖、岩手県紫波郡矢巾町和味では明治新姓と伝える。大阪府和泉市府中町では山のそばの住民が大阪府和泉市伯太町が藩庁の伯太藩主の渡辺基綱から江戸時代に賜ったとの伝あり。茨城県神栖市日川では草分けと伝える。善隣埼玉県さいたま市大宮区三橋、愛知県豊川市三上町勝山に分布あり。

青森県東津軽郡外ヶ浜町蟹田の山本は経由地。江戸時代に記録のある地名。地名は開発者の山本氏からと伝える。

青森県青森市鶴ケ坂山本は記録時代不詳の地名。同地に分布あり。

青森県弘前市新岡山本は記録時代不詳の地名。同地に分布あり。

青森県弘前市五代山本は記録時代不詳の地名。同地に分布あり。

栃木県宇都宮市山本は江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。

栃木県宇都宮市山本は江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。

茨城県東茨城郡付近(旧:茨城郡)の山本からと伝える。時代、位置不詳。茨城県那珂郡にも属した土地。

千葉県館山市山本は江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。

長野県飯田市山本は戦国時代に記録のある地名。同地に分布あり。

愛知県豊川市御津町金野山本は記録時代不詳の地名。同地に分布あり。

三重県鈴鹿市山本町は南北朝時代に記録のある地名。同地に分布あり。

滋賀県東近江市五個荘山本町は鎌倉時代に記録のある地名。同地に分布あり。

滋賀県蒲生郡日野町山本は鎌倉時代に記録のある地名。同地に分布あり。

京都府亀岡市篠町山本は江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。

大阪府堺市堺区山本町は経由地。江戸時代に「山本新田」と呼称した地名。地名は山本氏の開発によると伝える。

大阪府大阪狭山市の山本は江戸時代に「山本新田」と呼称した地名。同地に分布あり。

兵庫県豊岡市山本は江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。

兵庫県朝来市佐嚢(旧:山本)は経由地。江戸時代に記録のある地名。地名は鎌倉時代の山本氏の居住によると伝える。

兵庫県宝塚市の山本は平安時代に記録のある地名。同地に分布あり。

和歌山県有田郡広川町山本は江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。

広島県広島市安佐南区山本は室町時代に記録のある地名。同地に分布あり。

大分県宇佐市山本は江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。

滋賀県長浜市湖北町山本の山本山から発祥。同地にあった山本城は平安時代末期の築城と伝える。

静岡県富士宮市山本発祥。戦国時代に記録のある地名。

福井県鯖江市水落町付近(旧:山本荘)から発祥。鎌倉時代に記録のある地名。同地では明治新姓との伝あり。

福岡県北九州市小倉南区山本発祥。江戸時代に記録のある地名。同地に室町時代に山本氏がいたと伝える。

石川県加賀市山本町発祥。江戸時代に記録のある地名。同地に戦国時代に山本氏の居館があったと伝える。

合略。山名の略。鳥取県鳥取市では山名氏の後裔が「山」を残して称したとの伝あり。推定では江戸時代。「山名が本姓」の意。山名ヤマナ参照。

善隣京都府南部(旧:山城国)発祥。国名としては飛鳥時代に「山背」の表記で記録のある地名。「山城が本」の意。奈良県奈良市東之阪町で江戸時代に山城屋の屋号を使用していた住民による明治新姓と伝える。

コリア(朝鮮・韓国)系。推定での比率は約1%。合略。崔が含む「山」を使用。東京都北区で1956年4月7日に帰化の記録あり。本姓は崔。千葉県勝浦市(旧:夷隅郡勝浦町)で1952年12月20日に帰化の記録あり。本姓の記載なし。帰化の初出。帰化の記録による本姓は金が約19%、崔が約16%、李が約14%、朴が約7%。コン参照。サイ参照。参照。ボク参照。

宋系東京都千代田区千代田が政庁の江戸幕府の幕臣に江戸時代にあった。同幕臣は宋の時代のシナにいた張氏の後裔で滋賀県に戦国時代に居住していたと伝える。チョウ参照。

2022年 6月 11日 更新

分布数

都道府県分布数図
都道府県分布数図
市区町村分布数図
市区町村分布数図
小地域分布数図
小地域分布数図
全国 都道府県順位
レベル7 1 大阪府(約94,700人)
2 兵庫県(約70,400人)
3 愛知県(約68,100人)
4 東京都(約56,700人)
5 静岡県(約53,800人)
6 神奈川県(約48,100人)
7 北海道(約48,000人)
8 山口県(約35,900人)
9 京都府(約35,100人)
10 福岡県(約34,100人)
人口約1,055,100人
順位6 位
市区町村順位
1 大阪府 堺市(約10,200人)
2 静岡県 静岡市(約9,700人)
3 静岡県 浜松市(約9,200人)
4 兵庫県 姫路市(約8,400人)
5 岡山県 岡山市(約7,700人)
6 和歌山県 和歌山市(約7,500人)
7 愛知県 豊橋市(約7,500人)
8 高知県 高知市(約7,300人)
9 岡山県 倉敷市(約6,900人)
10 愛媛県 松山市(約6,900人)
小地域順位
1 静岡県 賀茂郡西伊豆町 田子(約1,700人)
2 三重県 志摩市 和具(約1,000人)
3 滋賀県 大津市 坂本(約800人)
4 三重県 度会郡南伊勢町 田曽浦(約700人)
5 福井県 鯖江市 水落町(約600人)
6 静岡県 湖西市 入出(約600人)
7 三重県 度会郡南伊勢町 宿浦(約600人)
8 滋賀県 大津市 上田上桐生町(約500人)
9 群馬県 吾妻郡中之条町 入山(約500人)
10 高知県 高知市 一宮(約500人)

さらに詳細な分布を見る

「山本」さんの由来をご存じの方、ぜひ情報をお寄せください!

もしかして

ヤマモト 【山元】レベル6
約25,900人
, ヤマモト 【山許】レベル3
約50人
, ヤマモト 【山基】レベル1
ごく少数
, ヤマモト 【山夲】レベル1
ごく少数

関連項目

ヤマモト 【山元】レベル6
約25,900人
, ヤマモト 【山夲】レベル1
ごく少数
は異形。

ニシヤマモト 【西山本】レベル2
約10人
, ヤマモト 【山許】レベル3
約50人
, ヤマモト 【山基】レベル1
ごく少数
姓あり。

オオモツ 【大物】レベル2
約40人
, カナメヤ 【要谷】レベル2
約30人
, カミヤマモト 【上山本】レベル2
約10人
, キュウチ 【糺地】レベル2
約10人
, コヤマ 【小山】レベル6
約193,400人
, サヤマ 【左山】レベル3
約300人
, シュンショウ 【春正】レベル1
ごく少数
, ジョウミ 【紹美】レベル1
ごく少数
, タキ 【太喜】レベル2
約20人
, タママツ 【玉松】レベル3
約90人
, ツルタ 【鶴田】レベル6
約46,200人
, トクミ 【徳美】レベル3
約70人
, ニシヤマモト 【西山本】レベル2
約10人
, ノウヤマ 【能山】レベル3
約120人
, バンバ 【晩葉】レベル1
ごく少数
, ミギヤマ 【右山】レベル3
約300人
, ミソ 【味噌】レベル3
約150人
, ヤマギシ 【山岸】レベル6
約66,800人
, ヤマナガ 【山長】レベル3
約300人
, ヤマワキ 【山脇】レベル5
約16,200人
, ヨリカネ 【頼兼】レベル3
約80人
から参照。

アクセス数の推移

最大: 3097 / 月
2019
2020
2021
2022
2023
2024