キュウチ 【糺地】2 日本姓氏語源辞典
石川県かほく市。事物。石川県かほく市余地にある浄土真宗の浄福寺の僧侶による明治新姓。同寺では1868年の神仏分離以前に同地の糺之神社の神主で明治新姓時に「糺」を使用して山本姓から改姓したと伝える。神社名はタダスノ。山本参照。
2020年 7月 26日 更新
石川県かほく市。事物。石川県かほく市余地にある浄土真宗の浄福寺の僧侶による明治新姓。同寺では1868年の神仏分離以前に同地の糺之神社の神主で明治新姓時に「糺」を使用して山本姓から改姓したと伝える。神社名はタダスノ。山本参照。