リュウ 【龍】レベル5
約3,600人
日本姓氏語源辞典
①合略。竜の異形。福岡県大川市新田が本拠。福岡県柳川市本城町が藩庁の柳河藩士に江戸時代にあった。
②鹿児島県大島郡龍郷町龍郷発祥。江戸時代に記録のある地名。地名はタツゴウ。龍郷の「龍」を使用して田畑姓から改姓した鹿児島県の奄美群島の一字姓。同地に分布あり。鹿児島県の奄美大島、徳之島に江戸時代にあった。田畑参照。
③事物。滋賀県大津市伊香立南庄町では1804年(文化元年)に農業従事者が耕作中に出土した象の頭骨の化石が龍の骨と噂になって滋賀県大津市本丸町が藩庁の膳所藩主に献上して賜ったと伝える。
④事物。岡山県浅口市寄島町にある天台宗の龍城院の僧侶による明治新姓。院号の龍城院の「龍」を使用。
⑤シナ(中国)系。神奈川県横浜市中区山下町に分布あり。シナ音はロン。
⑥シナ(中国)系。劉の異形。日本音のリュウと同音の「龍」を使用。福岡県福岡市南区で1974年3月4日に帰化の記録あり。本姓は劉。
⑦コリア(朝鮮・韓国)系。シナ(中国)系と同源。東京都練馬区で1980年に通名にあった。本姓は劉。
⑧コリア(朝鮮・韓国)系。コリア音は南でヨン、北でリョン。
2022年 9月 17日 更新