ガ 【賀】3 日本姓氏語源辞典
兵庫県、鹿児島県、福岡県。イワイ、ヨシも含む分布。鹿児島県大島郡喜界町でヨシが存在。
①シナ(中国)系。後漢の安帝の父である劉慶の名前を憚って慶姓から類似した意味の賀姓に改姓したと伝える。兵庫県神戸市中央区楠町に分布あり。シナ音はホー。慶参照。
②創賜。賀の字義は「よろこぶ」、「いわう」。鹿児島県の奄美群島の一字姓。鹿児島県大島郡喜界町伊砂に分布あり。
2021年 3月 21日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 3 |
1 兵庫県(約30人) 2 鹿児島県(約30人) 3 福岡県(約10人) 3 東京都(約10人) 5 熊本県(ごく少数) 5 大阪府(ごく少数) 5 埼玉県(ごく少数) |
人口 | 約90人 | |
順位 | 32,484 位 |
市区町村順位 |
---|
1 鹿児島県 大島郡喜界町(約20人) 2 兵庫県 洲本市(約10人) 2 兵庫県 明石市(約10人) 4 福岡県 田川郡福智町(ごく少数) 4 福岡県 福岡市早良区(ごく少数) 4 鹿児島県 鹿児島市(ごく少数) 4 熊本県 熊本市(ごく少数) 4 東京都 江東区(ごく少数) 4 東京都 昭島市(ごく少数) 4 埼玉県 東松山市(ごく少数) |
小地域順位 |
---|
1 鹿児島県 大島郡喜界町 伊砂(約10人) |
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
人口比率 | ごく僅か |
1 鹿児島県(0.00122%) 2 兵庫県(0.000657%) 3 熊本県(0.000228%) 4 福岡県(0.000198%) 5 東京都(ごく僅か) 6 埼玉県(ごく僅か) 7 大阪府(ごく僅か) |
市区町村順位 |
---|
1 鹿児島県 大島郡喜界町(0.153%) 2 福岡県 田川郡福智町(0.0156%) 3 兵庫県 洲本市(0.0134%) 4 埼玉県 東松山市(0.00525%) 5 兵庫県 神戸市中央区(0.00487%) 6 東京都 昭島市(0.00482%) 7 兵庫県 神戸市灘区(0.00423%) 8 兵庫県 神戸市長田区(0.00411%) 9 兵庫県 明石市(0.00326%) 10 福岡県 福岡市早良区(0.00312%) |
小地域順位 |
---|