カワモト 【河本】レベル6
約33,900人
日本姓氏語源辞典
岡山県、山口県、広島県。続いて大阪府、兵庫県、神奈川県、鳥取県、東京都、愛媛県、愛知県。コウモトも含む分布。
①地形。川本の異形。東京都世田谷区上祖師谷に江戸時代にあった。同地では同時代に「川本」とも表記した。熊本県天草市魚貫町では明治新姓と伝える。岡山県岡山市に安土桃山時代、岡山県津山市山下が藩庁の津山藩士、広島県広島市中区基町が藩庁の広島藩士、高知県高知市丸ノ内が藩庁の土佐藩士に江戸時代にあった。土佐藩士は川本姓だったと伝える。岡山県津山市坪井下の河本堡からとの伝あり。時代、位置不詳。推定では通称での地名。岡山県苫田郡鏡野町河本は経由地。江戸時代に記録のある地名。地名はコウモトで河本氏の居住によると伝える。
②コリア(朝鮮・韓国)系。複数の起源の全体における推定での比率は約10%。創賜。大韓民国慶尚南道西部晋州市が本貫の晋州河氏が創氏改名時に「本」を追加して創氏した。静岡県沼津市で1958年8月4日に帰化の記録あり。本姓は河。河参照。
③コリア(朝鮮・韓国)系。大韓民国慶尚南道河東郡発祥。河東の日本音はカトウ、コリア音はハドン。「河東が本貫」の意。北海道芦別市で1956年4月27日に帰化の記録あり。本姓は鄭。鄭参照。