エダ 【江田】レベル5
約16,600人
日本姓氏語源辞典
栃木県、大分県、埼玉県。コウダも含む分布。大分県日田市でコウダが存在。
①群馬県太田市新田上江田町・下江田町発祥。平安時代に記録のある地名。
②広島県三次市江田川之内町発祥。平安時代に記録のある地名。地名はエタ。岡山県岡山市北区丸の内が藩庁の岡山藩士に江戸時代にあった。善隣。岡山県岡山市北区建部町西原に分布あり。
③熊本県玉名郡和水町江田発祥。平安時代に記録のある地名。地名はエタ。
④島根県出雲市江田町発祥。江戸時代に記録のある地名。地名はエタ。同地に分布あり。
⑤宮崎県宮崎市阿波岐原町(旧:江田)発祥。平安時代に記録のある地名。鹿児島県姶良市の加治木町での伝承。
※山口県岩国市横山が藩庁の岩国藩士に江戸時代にあった。同藩士は静岡県静岡市駿河区付近(旧:有渡郡)の江田からと伝える。時代、位置不詳。発音はゴウダ。
2021年 11月 10日 更新