クスノキ 【楠】レベル6
約21,500人
日本姓氏語源辞典
大阪府、兵庫県、東京都。続いて広島県、北海道、神奈川県、福岡県、愛媛県、愛知県、香川県。クス、クスキは稀少。事物。楠木の異形。三重県四日市市の楠町は南北朝時代に記録のある地名。地名はクスで楠氏の人名からとする伝あり。高知県南国市久礼田では南北朝時代に楠木姓で江戸時代に町姓を称して明治新姓時に改姓したと伝える。町参照。岡山県苫田郡鏡野町楠は江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。徳島県鳴門市瀬戸町明神楠谷は記録時代不詳の地名。同地に分布あり。愛知県岡崎市康生町が藩庁の岡崎藩士に江戸時代にあった。同藩士は大阪府東部(旧:河内国)の出と伝える。善隣。三重県尾鷲市矢浜では楠木氏の落人の後裔と伝える。推定では南北朝時代の来住。
※鹿児島県の奄美群島の一字姓。鹿児島県奄美市の名瀬朝仁で1879年に記録あり。
※東京都世田谷区で2021年10月27日に帰化の記録あり。国籍不詳。推定での発音はナン。
2022年 9月 6日 更新