小林の由来、語源、分布

日本姓氏語源辞典
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.jigensha.jcedfreeGoogle Play で手に入れよう https://apps.apple.com/us/app/id1471109324
↑オフライン検索できるアプリもどうぞ
在日通名大全

日本初、在日通名の研究書「在日通名大全」発売中!
ネットの電話帳 住宅地図 マッポン!
小林

小林(こばやし / こはやし / おばやし)さんの由来と分布

由来と語源 分布 有名人同姓同名もとの名前関連項目 情報提供

【小林】名字の由来と語源

このエントリーをはてなブックマークに追加

コバヤシ 【小林】レベル7
約1,000,600人
  日本姓氏語源辞典

東京都長野県埼玉県。続いて神奈川県新潟県北海道愛知県千葉県兵庫県群馬県。オバヤシは稀少。

長野県飯田市下久堅小林発祥。戦国時代に記録のある地名。同地で1317年から1319年(文保年間)頃に称したと伝える。東京都北区上十条、東京都渋谷区笹塚、山梨県韮崎市で伝承あり。

群馬県藤岡市小林発祥。鎌倉時代に記録のある地名。

神奈川県鎌倉市雪ノ下付近(旧:小林郷)から発祥。鎌倉時代に記録のある地名。

東京都大田区東矢口付近(旧:小林)から発祥。鎌倉時代に記録のある地名。同地で同時代に称したと伝える。

千葉県茂原市小林発祥。南北朝時代に記録のある地名。東京都千代田区千代田が政庁の江戸幕府の幕臣に江戸時代にあった。同幕臣に伝承あり。

埼玉県久喜市菖蒲町小林発祥。室町時代に記録のある地名。地名はオバヤシ。

千葉県印西市小林発祥。江戸時代に記録のある地名。

茨城県筑西市小林発祥。江戸時代に記録のある地名。地名はオバヤシ。

三重県四日市市小林町発祥。鎌倉時代に記録のある地名。茨城県那珂市の額田での伝承。

富山県射水市小林発祥。江戸時代に記録のある地名。

兵庫県宝塚市小林発祥。平安時代に記録のある地名。地名はオバヤシ。京都府木津川市山城町上狛東林で伝承あり。

兵庫県姫路市別所町小林発祥。江戸時代に記録のある地名。

岡山県小田郡矢掛町小林発祥。室町時代に記録のある地名。地名はオバヤシ。

群馬県桐生市新里町小林発祥。江戸時代に記録のある地名。群馬県沼田市利根町大原での伝承。

静岡県御殿場市上小林・駿東郡小山町下小林発祥。戦国時代に記録のある地名。山梨県大月市初狩町中初狩立河原での伝承。

栃木県小山市南小林発祥。戦国時代に「小林郷」と呼称したと地名。地名はオバヤシ。

宮城県大崎市古川小林発祥。平安時代に記録のある地名。地名はオバヤシ。

地形。小さな林から。善隣埼玉県さいたま市大宮区三橋に分布あり。

岩手県二戸市金田一小林は記録時代不詳の地名。同地に分布あり。

岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉小林は記録時代不詳の地名。同地に分布あり。

岩手県宮古市田老小林は記録時代不詳の地名。同地に分布あり。

福島県南会津郡只見町布沢に分布あり。福島県南会津郡只見町小林は室町時代に記録のある地名。

福島県二本松市米沢小林は記録時代不詳の地名。同地に分布あり。

福島県西白河郡泉崎村泉崎小林は記録時代不詳の地名。同地に分布あり。

茨城県水戸市小林町は江戸時代に記録のある地名。同地に小林氏が居住していたと伝える。時代不詳。

栃木県日光市小林は室町時代に記録のある地名。同地に分布あり。

栃木県真岡市小林は江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。

栃木県下都賀郡壬生町北小林は江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。

東京都千代田区千代田が政庁の江戸幕府の幕臣に江戸時代にあった。同幕臣は栃木県足利市付近(旧:足利郡)の小林からと伝える。時代、位置不詳。

群馬県太田市上小林町は江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。

群馬県太田市下小林町は安土桃山時代に記録のある地名。同地に分布あり。

群馬県富岡市上小林は江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。

富山県滑川市横道に分布あり。富山県滑川市小林は江戸時代に記録のある地名。

山梨県南巨摩郡富士川町小林は戦国時代に記録のある地名。同地に分布あり。

長野県千曲市戸倉の小字の小林は記録時代不詳の地名。同地に分布あり。

静岡県駿東郡小山町下小林は江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。

静岡県浜松市浜名区小林は江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。

愛知県新城市大野小林は記録時代不詳の地名。同地に分布あり。

愛知県豊川市大崎町小林は記録時代不詳の地名。同地に分布あり。

京都府亀岡市千代川町小林は江戸時代に記録のある地名。地名はオバヤシ。同地に分布あり。

京都府亀岡市保津町小林は記録時代不詳の地名。同地に分布あり。

京都府木津川市加茂町例幣小林は記録時代不詳の地名。同地に分布あり。

京都府木津川市吐師小林は記録時代不詳の地名。同地に分布あり。

兵庫県三木市別所町小林は江戸時代に「小林新田」と呼称した地名。同地に分布あり。

奈良県大和郡山市小林町は江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。

奈良県宇陀郡の小林からと伝える。時代、位置不詳。奈良県に南北朝時代、東京都千代田区千代田が政庁の江戸幕府の幕臣に江戸時代にあった。同幕臣に伝承あり。

奈良県御所市小林は江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。

鳥取県西伯郡伯耆町小林は江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。

徳島県海部郡海陽町高園小林は記録時代不詳の地名。同地に分布あり。

創賜秋田県潟上市昭和大久保の元木では1634年(寛永11年)頃に楠氏が来住し擬装するため林姓としてさらに江戸時代に「小」を追加して改姓したと伝える。クスノキ参照。ハヤシ参照。

創賜鳥取県米子市淀江町小波は南北朝時代に記録のある地名。同地では平林姓の分家が称したと伝える。推定では江戸時代。平林ヒラバヤシ参照。

個人名新潟県上越市安塚区円平坊では朝比奈氏が1281年(弘安4年)に小庵を建立して称した「小林円平坊」からと伝える。小林円平坊の小林はショウリン。朝比奈アサヒナ参照。

コリア(朝鮮・韓国)系。推定での比率は1%以下。創賜。林に「小」を追加。東京都荒川区で1968年11月6日に帰化の記録あり。本姓は林。他姓もあり。東京都大田区で1952年12月8日に帰化の記録あり。本姓の記載なし。帰化の初出。

台湾系創賜コリア(朝鮮・韓国)系と同源。東京都港区で1963年2月6日に帰化の記録あり。無国籍で出生地は台湾。本姓は林。

2023年 12月 26日 更新

オバヤシ 【小林】レベル7
約1,000,600人
  日本姓氏語源辞典

小林コバヤシ参照。

2017年 10月 15日 更新

コハヤシ 【小林】レベル7
約1,000,600人
  日本姓氏語源辞典

小林コバヤシ参照。

2020年 3月 17日 更新

「小林」さんの由来をご存じの方、ぜひ情報をお寄せください!

【小林】名字の分布

分布の詳細を見る

全国 都道府県順位
レベル7 1 東京都(約98,700人)
2 長野県(約85,400人)
3 埼玉県(約73,900人)
4 神奈川県(約68,500人)
5 新潟県(約61,200人)
6 北海道(約50,000人)
7 愛知県(約43,200人)
8 千葉県(約42,000人)
9 兵庫県(約38,700人)
10 群馬県(約38,000人)
人口約1,000,600人
順位9 位
市区町村順位
1 新潟県 新潟市(約21,100人)
2 長野県 長野市(約17,600人)
3 新潟県 長岡市(約8,900人)
4 広島県 福山市(約7,900人)
5 静岡県 静岡市(約7,800人)
6 長野県 佐久市(約6,400人)
7 栃木県 宇都宮市(約6,100人)
8 長野県 上田市(約5,800人)
9 東京都 足立区(約5,700人)
10 兵庫県 姫路市(約5,600人)
小地域順位
1 長野県 長野市 三輪(約800人)
2 広島県 福山市 神村町(約700人)
3 長野県 上水内郡信濃町 柏原(約700人)
4 群馬県 太田市 龍舞町(約600人)
5 三重県 四日市市 八王子町(約500人)
6 長野県 長野市 上松(約500人)
6 埼玉県 深谷市 岡(約500人)
8 群馬県 桐生市 相生町(約500人)
9 長野県 長野市 若穂綿内(約500人)
9 長野県 長野市 吉田(約500人)
都道府県分布数図 市区町村分布数図 小地域分布数図

顕著に見られる都道府県

長野県 , 山梨県 , 新潟県 , 群馬県 , 栃木県 , 埼玉県 , 東京都 , 福井県 , 茨城県 , 三重県 , 神奈川県 , 福島県

顕著に見られる市区町村

秋田県 北秋田郡上小阿仁村 , 東京都 西多摩郡檜原村 , 山梨県 南都留郡鳴沢村 , 長野県 諏訪郡富士見町 , 長野県 中野市 , 群馬県 利根郡川場村 , 長野県 上水内郡信濃町 , 新潟県 刈羽郡刈羽村 , 長野県 上高井郡小布施町 , 福島県 石川郡玉川村 , 福島県 大沼郡昭和村 , 長野県 小諸市 , 福島県 西白河郡泉崎村 , 長野県 下高井郡木島平村 , 秋田県 南秋田郡井川町 , 栃木県 芳賀郡芳賀町 , 福島県 河沼郡湯川村 , 山梨県 大月市 , 長野県 下伊那郡阿南町 , 長野県 東御市 , 長野県 上水内郡小川村 , 兵庫県 小野市 , 長野県 諏訪郡原村 , 岡山県 美作市 , 新潟県 三島郡出雲崎町 , 北海道 古宇郡泊村 , 長野県 上伊那郡飯島町 , 山梨県 南巨摩郡身延町 , 東京都 御蔵島御蔵島村 , 栃木県 芳賀郡茂木町 , 山梨県 西八代郡市川三郷町 , 長野県 佐久市 , 岡山県 英田郡西粟倉村 , 岩手県 九戸郡軽米町 , 東京都 青ヶ島青ヶ島村 , 群馬県 沼田市 , 長野県 小県郡青木村 , 山梨県 都留市 , 茨城県 東茨城郡城里町 , 長野県 飯山市 , 長野県 上水内郡飯綱町 , 香川県 香川郡直島町 , 山梨県 南都留郡西桂町 , 福島県 大沼郡会津美里町 , 鳥取県 八頭郡智頭町 , 愛知県 蒲郡市 , 栃木県 芳賀郡市貝町 , 群馬県 邑楽郡板倉町 , 兵庫県 佐用郡佐用町 , 長野県 下高井郡山ノ内町

もしかして

オバヤシ 【尾林】レベル5
約2,300人
, オバヤシ 【緒林】レベル3
約70人
, コハヤシ 【小早志】レベル3
約100人
, コバヤシ 【古林】レベル5
約7,300人
, コバヤシ 【児林】レベル3
約300人
, コバヤシ 【光林】レベル3
約200人
, コバヤシ 【子林】レベル3
約120人
, コバヤシ 【小早志】レベル3
約100人
, コバヤシ 【湖林】レベル2
約20人
, コバヤシ 【兒林】レベル1
ごく少数
, ゴバヤシ 【五林】レベル3
約200人

関連項目

キリコバヤシ 【桐小林】レベル2
約10人
, コバヤシ 【古林】レベル5
約7,300人
, コバヤシ 【児林】レベル3
約300人
, コバヤシ 【子林】レベル3
約120人
, コバヤシ 【湖林】レベル2
約20人
, コバヤシ 【兒林】レベル1
ごく少数
, コバヤシガワ 【小林川】レベル2
約20人
姓あり。

イクラ 【居倉】レベル3
約400人
, オオバヤシ 【大林】レベル6
約22,300人
, オバヤシ 【小林】レベル7
約1,000,600人
, キュウソジン 【久曽神】レベル3
約50人
, キリコバヤシ 【桐小林】レベル2
約10人
, コハヤシ 【小林】レベル7
約1,000,600人
, コバヤシガワ 【小林川】レベル2
約20人
, タニバヤシ 【谷林】レベル4
約600人
, ハヤシ 【林】レベル7
約535,100人
, ミロクジ 【弥勒寺】レベル2
約30人
, ユブネ 【湯舟】レベル4
約600人
, リンジョウ 【林篠】レベル2
約10人
から参照。

アクセス数の推移

最大: 2896 / 月
2018
2019
2020
2021
2022
2023