オノダ 【小野田】6 日本姓氏語源辞典
静岡県、愛知県、東京都。続いて埼玉県、神奈川県、岡山県、北海道、千葉県、福島県、大阪府。
①愛知県豊橋市石巻小野田町発祥。平安時代に記録のある地名。静岡県袋井市宇刈に戦国時代、愛知県岡崎市康生町が藩庁の岡崎藩士に江戸時代にあった。静岡県御前崎市下朝比奈では草分けと伝える。
②和歌山県海南市小野田発祥。平安時代に記録のある地名。同地に分布あり。
③岡山県赤磐市沢原付近(旧:小野田)から発祥。南北朝時代に「おの田」の表記で記録のある地名。
④宮城県加美郡加美町(旧:小野田)発祥。戦国時代に記録のある地名。地名は「王野田」とも表記した。
⑤福島県双葉郡浪江町小野田発祥。江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。同地に安土桃山時代にあった。
2020年 12月 20日 更新