酒井の由来、語源、分布

日本姓氏語源辞典
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.jigensha.jcedfreeGoogle Play で手に入れよう https://apps.apple.com/us/app/id1471109324
↑オフライン検索できるアプリもどうぞ
在日通名大全

日本初、在日通名の研究書「在日通名大全」発売中!
ネットの電話帳 住宅地図 マッポン!
酒井

酒井(さかい / さけい)さんの由来と分布

【酒井】名字の由来と語源

このエントリーをはてなブックマークに追加

サカイ 【酒井】レベル7
約236,200人
  日本姓氏語源辞典

愛知県東京都大阪府。続いて神奈川県北海道長野県埼玉県兵庫県千葉県新潟県。サケイは稀少。

愛知県刈谷市東境町・西境町発祥。室町時代に「さかい」の表記で記録のある地名。東境はヒガシザカイ、西境はニシザカイ。群馬県伊勢崎市堀口町が藩庁の那波藩主、群馬県前橋市大手町が藩庁の前橋藩主、埼玉県川越市郭町が藩庁の川越藩主、千葉県佐倉市臼井田が藩庁の臼井藩主、静岡県藤枝市田中が藩庁の田中藩主に安土桃山時代・江戸時代、山形県鶴岡市馬場町が藩庁の庄内藩主、山形県鶴岡市大山が藩庁の大山藩主、山形県酒田市新屋敷が藩庁の出羽松山藩主、山形県西村山郡大江町左沢が藩庁の左沢藩主、群馬県伊勢崎市曲輪町が藩庁の伊勢崎藩主、群馬県高崎市高松町が藩庁の高崎藩主、群馬県安中市板鼻町が藩庁の板鼻藩主、埼玉県深谷市本住町が藩庁の深谷藩主、千葉県千葉市中央区生実町が藩庁の生実藩主、千葉県安房郡鋸南町勝山が藩庁の安房勝山藩主、新潟県上越市本城町が藩庁の越後高田藩主、福井県敦賀市鞠山が藩庁の敦賀藩主、福井県小浜市城内が藩庁の小浜藩主、長野県長野市松代町松代が藩庁の松代藩主、長野県小諸市丁が藩庁の小諸藩主、静岡県藤枝市田中が藩庁の田中藩主、兵庫県姫路市本町が藩庁の姫路藩主、姫路新田藩主に江戸時代にあった。善隣静岡県掛川市浜野に分布あり。

兵庫県丹波篠山市油井付近(旧:酒井郷)から発祥。平安時代に記録のある地名。山梨県北都留郡丹波山村鴨沢、山梨県都留市下谷で伝承あり。

大分県宇佐市(旧:酒井郷)発祥。平安時代に記録のある地名。平安時代に酒井勝の氏姓があった。後裔は鹿児島県東部(旧:大隅国)に移る。

石川県羽咋市酒井町発祥。鎌倉時代に記録のある地名。

佐賀県鳥栖市酒井東町・酒井西町発祥。江戸時代に記録のある地名。善隣福岡県小郡市二タに分布あり。

福島県いわき市勿来町の酒井から発祥。江戸時代に記録のある地名。平安時代に記録のある「酒井郷」も同地が比定地、姓は「境」とも表記した。

福島県双葉郡浪江町酒井発祥。江戸時代に記録のある地名。同地に安土桃山時代にあった。

坂井の異形。新潟県十日町市山谷、新潟県柏崎市両田尻では江戸時代に坂井姓から改姓したと伝える。

合略。神酒井の略。大阪府大阪市で1948年に改姓。神酒井ミキイ参照。

の異形。和歌山県御坊市名田町上野の沼野氏は大阪府堺市で南北朝時代に酒井姓を称したと伝える。沼野ヌマノ参照。

2021年 8月 6日 更新

サケイ 【酒井】レベル7
約236,200人
  日本姓氏語源辞典

酒井サカイ参照。

2017年 10月 15日 更新

分布数

都道府県分布数図
都道府県分布数図
市区町村分布数図
市区町村分布数図
小地域分布数図
小地域分布数図
全国 都道府県順位
レベル7 1 愛知県(約22,300人)
2 東京都(約17,600人)
3 大阪府(約12,800人)
4 神奈川県(約12,200人)
5 北海道(約11,700人)
6 長野県(約11,500人)
7 埼玉県(約10,600人)
8 兵庫県(約10,600人)
9 千葉県(約10,200人)
10 新潟県(約8,500人)
人口約236,200人
順位64 位
市区町村順位
1 長野県 長野市(約3,500人)
2 富山県 富山市(約2,500人)
3 福井県 福井市(約2,300人)
4 新潟県 長岡市(約2,200人)
5 愛知県 岡崎市(約1,900人)
6 静岡県 静岡市(約1,900人)
7 兵庫県 篠山市(約1,800人)
8 長野県 伊那市(約1,700人)
9 福島県 いわき市(約1,700人)
9 新潟県 新潟市(約1,700人)
小地域順位
1 長崎県 南島原市 己(約500人)
2 岐阜県 土岐市 駄知町(約300人)
2 愛知県 丹羽郡大口町 下小口(約300人)
4 兵庫県 篠山市 南矢代(約300人)
5 岐阜県 岐阜市 日野東(約200人)
6 茨城県 つくば市 上境(約200人)
6 埼玉県 深谷市 武蔵野(約200人)
8 長崎県 諫早市 天神町(約200人)
8 福井県 福井市 天池町(約200人)
10 愛知県 名古屋市守山区 大森(約200人)

さらに詳細な分布を見る

「酒井」さんの由来をご存じの方、ぜひ情報をお寄せください!

もしかして

サカイ 【坂井】レベル6
約90,100人
, サカイ 【境】レベル5
約18,100人
, サカイ 【堺】レベル5
約15,400人
, サカイ 【栄】レベル5
約7,600人
, サカイ 【阪井】レベル5
約6,900人
, サカイ 【逆井】レベル4
約1,800人
, サカイ 【左海】レベル4
約900人
, サカイ 【境井】レベル4
約500人
, サカイ 【堺井】レベル3
約400人
, サカイ 【酒居】レベル3
約400人
, サカイ 【栄井】レベル3
約300人
, サカイ 【坂居】レベル3
約200人
, サカイ 【佐貝】レベル3
約200人
, サカイ 【界】レベル3
約200人
, サカイ 【佐海】レベル3
約110人
, サカイ 【酒伊】レベル3
約60人
, サカイ 【阪居】レベル2
約40人
, サカイ 【左貝】レベル2
約30人
, サカイ 【栄居】レベル2
約30人
, サカイ 【差海】レベル2
約30人
, サカイ 【佐加伊】レベル2
約30人
, サカイ 【左甲斐】レベル2
約20人
, サカイ 【佐嘉伊】レベル2
約10人
, サカイ 【榮井】レベル2
約10人
, サカイ 【酒飯】レベル2
約10人
, サカイ 【沙海】レベル2
約10人
, サカイ 【坡伊】レベル1
ごく少数
, サカイ 【佐加井】レベル1
ごく少数
, サカイ 【榮居】レベル1
ごく少数

関連項目

サカイ 【坂井】レベル6
約90,100人
, サカイ 【酒居】レベル3
約400人
は異形。

オオサカイ 【大酒井】レベル1
ごく少数
, サカイ 【堺】レベル5
約15,400人
, サカイ 【栄井】レベル3
約300人
, サカイ 【界】レベル3
約200人
, サカイ 【佐海】レベル3
約110人
, サカイ 【酒伊】レベル3
約60人
, サカイ 【栄居】レベル2
約30人
, サカイ 【佐加伊】レベル2
約30人
, サカイ 【左甲斐】レベル2
約20人
, サカイ 【佐嘉伊】レベル2
約10人
, サカイ 【榮井】レベル2
約10人
, サカイ 【酒飯】レベル2
約10人
, サカイ 【沙海】レベル2
約10人
, サカイ 【佐加井】レベル1
ごく少数
, サカイ 【榮居】レベル1
ごく少数
, シモサカイ 【下酒井】レベル2
約40人
姓あり。

オオサカイ 【大酒井】レベル1
ごく少数
, サカイワキ 【境脇】レベル3
約70人
, サカモト 【酒本】レベル5
約3,600人
, サケイ 【酒井】レベル7
約236,200人
, シモサカイ 【下酒井】レベル2
約40人
, スヤリ 【須鑓】レベル3
約70人
, ナガヤ 【永冶】レベル4
約900人
, ヌマノ 【沼野】レベル5
約3,200人
, ハナイ 【花井】レベル5
約16,500人
, ハラサワ 【原沢】レベル5
約4,500人
, ヒライ 【平井】レベル6
約118,700人
, ユキサダ 【行定】レベル3
約300人
から参照。

アクセス数の推移

最大: 1678 / 月
2019
2020
2021
2022
2023
2024