ハタノ 【波多野】レベル6
約24,800人
日本姓氏語源辞典
愛知県、東京都、岐阜県。続いて神奈川県、山口県、京都府、新潟県、北海道、兵庫県、福岡県。
①神奈川県秦野市発祥。平安時代に「幡多野」の表記で記録のある地名。地名はハダノで「波多野」とも表記した。同地に平安時代末期、愛知県名古屋市中区本丸が藩庁の尾張藩士、山口県下関市清末陣屋が藩庁の清末藩士に江戸時代にあった。島根県鹿足郡津和野町では鎌倉時代に居住したとの伝あり。
②秦系。創賜。秦氏が秦を「波多」として助詞の「の」に「野」を使用。島根県東部(旧:出雲国)では鳥取県西部(旧:伯耆国)の秦氏が島根県安来市伯太町上小竹・伯太町下小竹に来住して島根県安来市伯太町井尻に戦国時代に移ったと伝える。山口県宇部市南浜町では秦姓から改姓したと伝える。時代不詳。山口県宇部市に江戸時代にあった。秦参照。