トウカイ 【東海】レベル5
約3,800人
日本姓氏語源辞典
①地形。東の海から。富山県氷見市窪では東では日本海から東海姓、西では仏生寺川から西川姓にしたと伝える。推定では江戸時代。同地が本拠。西川参照。三重県津市野田が本拠。同地は内陸の土地。三重県津市に江戸時代にあった。和歌山県海南市下津町塩津が本拠。同地は紀伊水道に面した土地。宮城県牡鹿郡女川町御前浜御前が本拠。同地は太平洋に面した土地。青森県弘前市下白銀町が藩庁の弘前藩士に江戸時代にあった。同藩士は三重県伊賀市・名張市(旧:伊賀国)の出と伝える。
②明系。長崎県長崎市で江戸時代に唐通事にあった。本姓は徐。徐参照。
③コリア(朝鮮・韓国)系。推定での比率は約1%。地形。大阪府大阪市東住吉区で1965年10月28日に帰化の記録あり。本姓は姜。姜参照。大阪府八尾市で1972年1月29日に帰化の記録あり。本姓は金。金参照。創氏改名での創氏にあった。本姓は不明。
2022年 10月 12日 更新