ニシカワ 【西川】レベル6
約158,200人
日本姓氏語源辞典
大阪府、兵庫県、愛知県。続いて東京都、奈良県、滋賀県、京都府、北海道、三重県、神奈川県。新潟県ではサイカワも含む分布。
①地形。西の川から。徳島県美馬郡つるぎ町貞光では明治新姓と伝える。石川県金沢市大場町で伝承あり。富山県氷見市窪では東では日本海から東海姓、西では仏生寺川から西川姓にしたと伝える。推定では江戸時代。東海参照。愛知県岡崎市康生町が藩庁の岡崎藩士に江戸時代にあった。同藩士は兵庫県南西部(旧:播磨国)の出と伝える。善隣。滋賀県愛知郡愛荘町長塚、愛媛県四国中央市三島朝日、熊本県上益城郡益城町平田に分布あり。
※佐賀県神埼市の脊振町では京都府久世郡の西川を1189年(文治5年)に領して称したと伝える。位置不詳。
※鹿児島県出水市・出水郡の西川からと伝える。時代、位置不詳。
②奈良県吉野郡川上村西河発祥。地名はニシガワ。南北朝時代に「二十河」と呼称した地名。二十河はニジッコウ。
④滋賀県彦根市下西川町(旧:西川)発祥。江戸時代に記録のある地名。地名はニシガワ。同地に分布あり。
⑤愛知県豊橋市石巻西川町発祥。江戸時代に記録のある地名。地名はニシガワで「西河」とも表記した。同地での伝承。
⑥鹿児島県肝属郡錦江町田代麓の小字の西川から発祥。同地に江戸時代に門割制度の西川門があった。門による明治新姓。
⑦コリア(朝鮮・韓国)系。推定での比率は1%以下。東京都大田区で1957年11月2日に帰化の記録あり。本姓は鄭。鄭参照。