長田の由来、語源、分布

日本姓氏語源辞典
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.jigensha.jcedfreeGoogle Play で手に入れよう https://apps.apple.com/us/app/id1471109324
↑オフライン検索できるアプリもどうぞ
日本姓氏語源辞典 第三版
在日通名大全

日本初、在日通名の研究書「在日通名大全」発売中!
ネットの電話帳 住宅地図 マッポン!
長田

長田(おさだ / ながだ / ちょうた / ちょうだ / ながた)さんの由来と分布

由来と語源 分布 有名人 同姓同名 情報提供

【長田】名字の由来と語源



このエントリーをはてなブックマークに追加

オサダ 【長田】6 日本姓氏語源辞典

山梨県東京都静岡県。続いて神奈川県大阪府兵庫県愛知県北海道長野県千葉県。ナガタも含む分布。チョウダは稀少。

地形。田から。長は「長い」、「首長」の意味あり。徳島県美馬郡つるぎ町貞光、富山県砺波市鷹栖では明治新姓と伝える。宮城県岩沼市長岡、鹿児島県薩摩川内市五代町では愛知県西部(旧:尾張国)の長田からと伝える。時代、位置不詳。愛知県碧南市を流れる長田川あり。旧国名では三河国。

※奈良時代に長田朝臣の氏姓があった。位置不詳。

鹿児島県を鎌倉時代以降に根拠地とした島津氏の家臣は鹿児島県鹿児島市伊敷の長田からと伝える。時代、位置不詳。

埼玉県飯能市永田は戦国時代に「長田」の表記で記録のある地名。永田はナガタ。同地に平安時代に長田氏が居住していたと伝える。

百済系大阪府東部(旧:河内国)に長田使主の氏姓があった。

三重県松阪市朝田町付近(旧:長田郷)から発祥。平安時代に記録のある地名。山梨県上野原市西原で伝承あり。

三重県伊賀市長田発祥。奈良時代に記録のある地名。地名はナガタ。

静岡県静岡市駿河区丸子付近(旧:長田)から発祥。平安時代に「他田」の表記で記録のある地名。

兵庫県神戸市長田区発祥。平安時代に記録のある地名。地名はナガタ。

福島県南会津郡南会津町永田発祥。鎌倉時代に「長田」の表記で記録のある地名。地名はナガタ。同地に南北朝時代にあった。

長野県茅野市豊平付近(旧:長田)から発祥。戦国時代に記録のある地名。地名はナガタ。

合略。長畑の略。岡山県玉野市梶岡では長畑姓から改姓したと伝える。推定では江戸時代。長畑ナガハタ参照。

地形。長に「田」を追加。大阪府大阪市で1949年、1951年に長姓から改姓。チョウ参照。

熊本県葦北郡芦北町天月(旧:長沢村)発祥。江戸時代に記録のある地名。地名はナガサワムラ。長沢村の「長」を使用。同地に分布あり。姓はナガタ。

コリア(朝鮮・韓国)系。推定での比率は約1%。合略。張が含む「長」を使用。神奈川県横浜市鶴見区で1963年1月23日に帰化の記録あり。本姓は張。チョウ参照。

台湾系合略コリア(朝鮮・韓国)系と同源。東京都江東区で1975年11月4日に帰化の記録あり。本姓は張。

シナ(中国)系合略コリア(朝鮮・韓国)系と同源。東京都西東京市(旧:田無市)で1993年に通名にあった。本姓は張。

2022年 1月 13日 更新

チョウタ 【長田】6 日本姓氏語源辞典

長田オサダ参照。

2020年 7月 12日 更新

チョウダ 【長田】6 日本姓氏語源辞典

長田オサダ参照。

2017年 10月 15日 更新

ナガタ 【長田】6 日本姓氏語源辞典

長田オサダ参照。

2017年 10月 15日 更新

ナガダ 【長田】6 日本姓氏語源辞典

長田オサダ参照。

2020年 8月 19日 更新

もしかして

オサダ 【小佐田】3 , オサダ 【長多】3 , オサダ 【尾定】3 , チョウタ 【蝶多】2 , チョウダ 【町田】6 , チョウダ 【丁田】3 , ナガタ 【永田】6 , ナガタ 【長多】3 , ナガタ 【永多】3 , ナガタ 【長太】3 , ナガタ 【詠田】3 , ナガタ 【長朶】2 , ナガダ 【永田】6

「長田」さんの由来をご存じの方、ぜひ情報をお寄せください!

本サイトは日々更新しています。お寄せいただいた情報は更新の参考にいたします。

アクセス数の推移

最大: 409 / 週
2018
2019
2020
2021
2022

【長田】名字の分布

分布数

都道府県分布数図
都道府県分布数図
市区町村分布数図
市区町村分布数図
小地域分布数図
小地域分布数図
全国 都道府県順位
レベル6 1 山梨県(約9,400人)
2 東京都(約6,400人)
3 静岡県(約6,200人)
4 神奈川県(約6,100人)
5 大阪府(約4,400人)
6 兵庫県(約4,400人)
7 愛知県(約3,500人)
8 北海道(約3,100人)
9 長野県(約3,000人)
10 千葉県(約2,600人)
人口約80,400人
順位267 位
市区町村順位
1 山梨県 甲府市(約3,000人)
2 静岡県 御殿場市(約2,200人)
3 山梨県 甲斐市(約1,500人)
4 長野県 長野市(約1,000人)
5 長野県 茅野市(約900人)
6 石川県 金沢市(約800人)
7 静岡県 静岡市(約800人)
8 東京都 八王子市(約700人)
8 山梨県 上野原市(約700人)
10 宮城県 岩沼市(約700人)
小地域順位
1 静岡県 御殿場市 板妻(約1,000人)
2 山梨県 南都留郡山中湖村 平野(約500人)
3 長野県 茅野市 豊平下古田(約300人)
4 愛知県 小牧市 東田中(約300人)
5 山梨県 甲斐市 中下条(約200人)
6 山梨県 上野原市 上野原(約200人)
7 山梨県 甲府市 下向山(約200人)
8 山梨県 上野原市 西原(約200人)
9 山梨県 北杜市 浅尾新田(約200人)
9 山梨県 南都留郡忍野村 忍草(約200人)

マッポン! で分布を見る

顕著に見られる都道府県

山梨県 , 石川県 , 静岡県

顕著に見られる市区町村

山梨県 南都留郡山中湖村 , 静岡県 御殿場市 , 鹿児島県 熊毛郡南種子町 , 山梨県 南都留郡忍野村 , 宮城県 岩沼市 , 山梨県 南都留郡道志村 , 山梨県 上野原市 , 福島県 西白河郡中島村 , 山梨県 甲斐市 , 静岡県 駿東郡小山町 , 長野県 茅野市 , 岐阜県 大野郡白川村 , 鹿児島県 大島郡宇検村 , 愛知県 碧南市 , 沖縄県 島尻郡八重瀬町 , 沖縄県 島尻郡南大東村 , 北海道 雨竜郡妹背牛町 , 山梨県 甲府市 , 東京都 西多摩郡檜原村 , 高知県 安芸郡北川村 , 千葉県 夷隅郡大多喜町 , 宮崎県 東臼杵郡美郷町 , 島根県 隠岐郡隠岐の島町 , 長野県 上伊那郡辰野町 , 静岡県 賀茂郡河津町 , 鳥取県 西伯郡伯耆町 , 鹿児島県 西之表市 , 北海道 上川郡鷹栖町 , 北海道 空知郡南富良野町 , 徳島県 勝浦郡勝浦町 , 静岡県 賀茂郡南伊豆町 , 鹿児島県 大島郡龍郷町 , 千葉県 勝浦市 , 宮城県 亘理郡亘理町 , 富山県 下新川郡入善町 , 富山県 小矢部市 , 山梨県 都留市 , 沖縄県 国頭郡今帰仁村 , 福島県 石川郡古殿町 , 秋田県 南秋田郡大潟村 , 兵庫県 宍粟市 , 静岡県 裾野市 , 高知県 安芸郡田野町 , 鹿児島県 大島郡和泊町 , 北海道 紋別郡雄武町 , 北海道 虻田郡豊浦町 , 宮城県 名取市 , 宮崎県 西臼杵郡五ヶ瀬町 , 富山県 黒部市 , 山梨県 中央市

分布比率

都道府県分布比率図
都道府県分布比率図
市区町村分布比率図
市区町村分布比率図
小地域分布比率図
小地域分布比率図
全国 都道府県順位
人口比率0.0656% 1 山梨県(0.916%)
2 静岡県(0.158%)
3 石川県(0.15%)
4 富山県(0.115%)
5 長野県(0.114%)
6 鳥取県(0.0951%)
7 沖縄県(0.0943%)
8 宮城県(0.0869%)
9 神奈川県(0.0856%)
10 兵庫県(0.0823%)
市区町村順位
1 山梨県 南都留郡山中湖村(4.29%)
2 山梨県 南都留郡忍野村(2.78%)
3 山梨県 南都留郡道志村(2.72%)
4 静岡県 御殿場市(2.71%)
5 山梨県 上野原市(2.16%)
6 山梨県 甲斐市(2.03%)
7 鹿児島県 熊毛郡南種子町(2%)
8 宮城県 岩沼市(1.85%)
9 山梨県 甲府市(1.36%)
10 福島県 西白河郡中島村(1.29%)
小地域順位
1 秋田県 大館市 白沢水沢家ノ前(90% / 約40人)
2 山梨県 甲斐市 千田(87.5% / 約30人)
2 島根県 隠岐郡隠岐の島町 北方長尾田(87.5% / 約30人)
4 宮城県 岩沼市 長岡上根崎(53.1% / 約70人)
5 兵庫県 加西市 越水町(51.3% / 約90人)
6 長野県 茅野市 豊平下古田(50.8% / 約300人)
7 静岡県 御殿場市 板妻(49.1% / 約1,000人)
8 山梨県 甲府市 猪狩町(47.4% / 約40人)
9 福島県 西白河郡中島村 吉岡迎畑(45.5% / 約20人)
10 宮城県 名取市 堀内梅(44.8% / 約60人)

関連項目

ナガタ 【永田】6は異形。

ナガタ 【長多】3, ナガタ 【長太】3, ナガタ 【長朶】2姓あり。

カノウ【和】3, コシノ【越野】5, チョウタ【長田】6, チョウダ【長田】6, ナガタ【永田】6, ナガタ【長田】6, ナガタ【長多】3, ナガダ【長田】6, ナガツマ【長妻】5, ヒガシナガタ【東長田】3から参照。

【長田】姓の有名人

同姓同名ランキング

1 長田 清 (119)
2 長田 実 (115)
3 長田 博 (101)
4 長田 茂 (95)
5 長田 稔 (94)
6 長田 弘 (93)
7 長田 豊 (88)
8 長田 勇 (86)
9 長田 進 (84)
10 長田 正 (75)
11 長田 明 (74)
12 長田 勝 (60)
13 長田 勉 (59)
14 長田 功 (58)
15 長田 昇 (57)
15 長田 誠 (57)
16 長田 武 (56)
17 長田 修 (51)
18 長田 隆 (49)
19 長田 幸雄 (47)
20 長田 正一 (44)
21 長田 浩 (43)
21 長田 幸男 (43)
22 長田 守 (41)
23 長田 勲 (40)
23 長田 光雄 (40)
23 長田 三郎 (40)
24 長田 宏 (39)
24 長田 保 (39)
25 長田 一男 (38)
25 長田 一夫 (38)
26 長田 孝 (36)
26 長田 章 (36)
27 長田 久 (35)
27 長田 登 (35)
27 長田 秀雄 (35)
28 長田 健 (34)
28 長田 武雄 (34)
29 長田 耕一 (33)
29 長田 真一 (33)
29 長田 正雄 (33)
29 長田 和夫 (33)
30 長田 剛 (32)
30 長田 和男 (32)
31 長田 寛 (31)
31 長田 良一 (31)
31 長田 浩一 (31)
31 長田 一郎 (31)
32 長田 忠 (30)
32 長田 一 (30)
32 長田 正美 (30)
32 長田 健一 (30)
33 長田 徹 (29)
33 長田 仁 (29)
33 長田 敏雄 (29)
33 長田 文雄 (29)
33 長田 文男 (29)
34 長田 昭 (28)
34 長田 義雄 (28)
34 長田 昭夫 (28)
35 長田 猛 (27)
35 長田 和久 (27)
35 長田 三男 (27)
36 長田 晃 (26)
36 長田 秀夫 (26)
36 長田 正夫 (26)
36 長田 光男 (26)
36 長田 和彦 (26)
37 長田 栄 (25)
37 長田 淳 (25)
37 長田 栄一 (25)
37 長田 哲夫 (25)
37 長田 信夫 (25)
38 長田 薫 (24)
38 長田 正男 (24)
38 長田 敏夫 (24)
38 長田 孝一 (24)
38 長田 光弘 (24)
39 長田 毅 (23)
39 長田 満 (23)
39 長田 力 (23)
39 長田 忠男 (23)
39 長田 忠雄 (23)
39 長田 信一 (23)
39 長田 修一 (23)
40 長田 洋 (22)
40 長田 学 (22)
40 長田 正人 (22)
40 長田 洋一 (22)
40 長田 正治 (22)
40 長田 敏明 (22)
40 長田 利夫 (22)
40 長田 吉弘 (22)
40 長田 一雄 (22)
40 長田 久男 (22)
40 長田 久雄 (22)
41 長田 重雄 (21)
41 長田 行雄 (21)
41 長田 英雄 (21)
41 長田 直樹 (21)

転換ソース

張真
長田佳子
張□姫
徐春枝
長田奇花
許真理
宋義明
張哲雄
馬鉄石
張末子
朴仁洙
張鉉一
羅□純
張東善
羅恵美子
張基子
張福男
金春子
金萬守
李小紅
張申任
金基舜
魏花子
長田金石
張敏子
張一天
張一男
張和子
張道子
朴成玉
張栄一
車玉礼
李京子
宋照美
宋良子
馬鉄石
馬幸秀
具重子
張君子
張省三
長田太□
張安代
張敏雄
康喜玲
鄭友子
張桂淑
張欽己
張昭子
張勝江
張裕子
朴基東
馬美貴
許裕全
高雅□
張佳仁
鄭京学
張憲祐
朴裕子
張正富
鄭ふさ子
張□美
張順子
張裕美
張圭代
張相云
張光成
張藤乃
長田信実
張秀子
張典子
張鐘夏
張大成
金孝子
馬政一
張玉枝
朴二三枝
張炳昊
張丈司
朴順弥
張春子
張静江
馬幸政
張清松
金小津江
張秀子
張幸乃
朴成□
張永淳
呉三得
張美代子
張考生
趙成子
張貞子
夫弘美
金敏子
□喜久美
長田てる子
張鈴香
張昌好
□寿江
朴成玉
林春子
□明美
張洋子
佐藤キワ
魏勝彦
馬明順
張善江
張恭司
朴仲錫
張龍伊
朴順子
張春訓
張秋子
張東善
宋初子
張秀吉
魏富美枝
趙竹美
黄金子
張昌雄
□美穂
金幸枝
許朝月
姜徳礼
□誠
張秀美
張優美子
鄭辰男
張宏一
張洋明
金信子
張静江
張敏植
梁煕模
李光弘
張相云
張善
張美奈子
張東善
張国雄
朴妙子
宋孟姫
張菊雄
崔路子
金美香
張英一
宋秀明
張末子
長田正枝
張正子
張正乃
全学秀
張順岳
張太官
□順子
張弘明
黄太鳳
張友紀子
朴桂鉢
朴玉仙
張昌行
張一秀
朴崇史
鄭鉄男
張賢治
張玉姫
張司
張秋色
張英子
張千植