キョダ 【許田】レベル4
約700人
日本姓氏語源辞典
①沖縄県名護市許田発祥。琉球王国時代に記録のある地名。琉球音はチューダ。同地に分布あり。
※山口県下関市長府宮崎町が藩庁の長府藩士に江戸時代にあった。
②台湾系。地形。許に「田」を追加。沖縄県那覇市で1978年11月22日に帰化の記録あり。本姓は許。許参照。
③コリア(朝鮮・韓国)系。推定での比率は1%以下。地形。台湾系と同源。広島県広島市西区で2004年10月5日に帰化して称する。本姓は許。
2025年 3月 5日 更新