シノハラ 【篠原】6 日本姓氏語源辞典
東京都、長野県、愛媛県。続いて福岡県、大阪府、神奈川県、栃木県、千葉県、埼玉県、群馬県。
①静岡県浜松市西区篠原町発祥。鎌倉時代に記録のある地名。群馬県館林市小桑原町での伝承。
③徳島県徳島市丈六町付近(旧:篠原郷)から発祥。平安時代に記録のある地名。
④滋賀県野洲市大篠原・小篠原発祥。平安時代に記録のある地名。
⑥地形。篠と原から。江戸時代にあった門割制度の篠原門から。門の位置の例。鹿児島県姶良市蒲生町下久徳、鹿児島県垂水市海潟。門による明治新姓。
2021年 1月 16日 更新