イナ 【稲】4 日本姓氏語源辞典
①伊奈姓あり。静岡県駿東郡小山町竹之下が本拠。神奈川県逗子市池子に江戸時代にあった。
②事物。鹿児島県の奄美群島の一字姓。発音はイネ。鹿児島県大島郡天城町松原に分布あり。
2023年 2月 28日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 4 |
1 静岡県(約300人) 2 鹿児島県(約200人) 3 東京都(約150人) 4 神奈川県(約130人) 5 大阪府(約110人) 6 福井県(約70人) 7 埼玉県(約70人) 8 千葉県(約50人) 8 北海道(約50人) 8 兵庫県(約50人) |
人口 | 約1,300人 | |
順位 | 6,886 位 |
市区町村順位 |
---|
1 静岡県 駿東郡小山町(約200人) 2 静岡県 御殿場市(約60人) 3 鹿児島県 大島郡天城町(約50人) 4 福井県 越前市(約40人) 4 東京都 江東区(約40人) 6 鹿児島県 大島郡徳之島町(約30人) 7 茨城県 筑西市(約30人) 8 鹿児島県 鹿児島市(約20人) 8 鹿児島県 大島郡伊仙町(約20人) 10 神奈川県 平塚市(約20人) |
小地域順位 |
---|
1 静岡県 駿東郡小山町 竹之下(約150人) 2 福井県 越前市 村国(約30人) 3 茨城県 筑西市 小栗(約30人) 4 鹿児島県 大島郡伊仙町 馬根(約20人) 5 鹿児島県 大島郡天城町 松原(約20人) 5 鹿児島県 大島郡徳之島町 亀津(約20人) 7 鹿児島県 大島郡天城町 岡前(約10人) 7 神奈川県 逗子市 池子(約10人) 7 静岡県 御殿場市 新橋(約10人) 7 静岡県 御殿場市 川島田(約10人) |
イナイケ 【稲池】2, イナガワ 【稲川】5, イナジマ 【稲島】3, イナダ 【稲田】6, イナムラ 【稲村】5, イナヤマ 【稲山】5姓あり。
イナイケ【稲池】2, イナエ【稲江】3, イナオカ【稲岡】5, イナガワ【稲川】5, イナザト【稲里】3, イナジマ【稲島】3, イナゾノ【稲園】1, イナダ【稲田】6, イナトミ【稲富】5, イナバ【稲仈】1, イナムラ【稲村】5, イナヤマ【稲山】5, イネ【稲】4, ヨウイネ【用稲】3から参照。