タノ 【田野】レベル5
約9,400人
日本姓氏語源辞典
兵庫県、千葉県、埼玉県。デンノも含む分布。兵庫県丹波市でデンノが存在。
①事物。栃木県芳賀郡益子町長堤の田野城から。同城は1560年(永禄3年)の築城と伝える。群馬県太田市龍舞、島根県西部(旧:石見国)で伝承あり。
②埼玉県秩父郡皆野町下田野発祥。江戸時代に記録のある地名。同地では草分けと伝える。埼玉県秩父市荒川上田野は江戸時代に記録のある地名。
③岩手県岩手郡葛巻町田部上田野・下田野発祥。同地に隣接する岩手県岩手郡葛巻町田部触沢に分布あり。
④岡山県では島根県西部(旧:石見国)の田野山からと伝える。島根県江津市金田町(旧:田野)は江戸時代に記録のある地名。
⑥地形。田と野から。沖縄県島尻郡八重瀬町玻名城では琉球王国時代の屋号により1880年の明治新姓時に称したと伝える。琉球音はターヌ。
2022年 4月 3日 更新