フジタ 【潭田】2 日本姓氏語源辞典
兵庫県神戸市。コリア(朝鮮・韓国)系。大韓民国全羅南道潭陽郡発祥。潭陽の日本音はタンヨウ、コリア音はタミャン。田に潭陽の「潭」を追加。潭の字義は「水が深い所」、「ふち」。福岡県北九州市八幡東区で1980年11月7日に帰化の記録あり。本姓は田。田参照。
2021年 2月 18日 更新
兵庫県神戸市。コリア(朝鮮・韓国)系。大韓民国全羅南道潭陽郡発祥。潭陽の日本音はタンヨウ、コリア音はタミャン。田に潭陽の「潭」を追加。潭の字義は「水が深い所」、「ふち」。福岡県北九州市八幡東区で1980年11月7日に帰化の記録あり。本姓は田。田参照。
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 2 |
1 兵庫県(約10人) 2 福岡県(ごく少数) |
人口 | 約10人 | |
順位 | ランク外 |
市区町村順位 |
---|
1 福岡県 飯塚市(ごく少数) 1 兵庫県 神戸市須磨区(ごく少数) 1 兵庫県 神戸市垂水区(ごく少数) |
小地域順位 |
---|
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
人口比率 | ごく僅か |
1 兵庫県(0.000164%) 2 福岡県(ごく僅か) |
市区町村順位 |
---|
1 福岡県 飯塚市(0.00308%) 2 兵庫県 神戸市須磨区(0.00273%) 3 兵庫県 神戸市垂水区(0.00207%) |
小地域順位 |
---|
フジタ 【藤田】7は異形。