キヨヤマ 【清山】4 日本姓氏語源辞典
宮崎県宮崎市、島根県安来市、鹿児島県。セイヤマも含む分布。宮崎県宮崎市ではセイヤマ。
①地形。清い山から。宮崎県宮崎市新別府町麓、鹿児島県曽於郡大崎町野方が本拠。
②島根県安来市岩舟町では滋賀県の清山から平安時代に称したと伝える。位置不詳。鳥取県西伯郡大山町清原(旧:清山)は江戸時代に記録のある地名。地名はセイヤマ。島根県安来市では島根県安来市広瀬町富田にあった月山富田城の1566年(永禄9年)の落城後にセイヤマの発音に変更したと伝える。
③地形。鹿児島県の奄美群島の一字姓である清に「山」を追加。推定では1953年の日本復帰時。鹿児島県大島郡徳之島町亀津に分布あり。同地に清姓あり。清参照。
2020年 4月 26日 更新