松木の由来、語源、分布

日本姓氏語源辞典
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.jigensha.jcedfreeGoogle Play で手に入れよう https://apps.apple.com/us/app/id1471109324
↑オフライン検索できるアプリもどうぞ
日本姓氏語源辞典 第三版
在日通名大全

日本初、在日通名の研究書「在日通名大全」発売中!
ネットの電話帳 住宅地図 マッポン!
松木

松木(まつき / まつぎ / まつのき)さんの由来と分布

由来と語源 分布 有名人 同姓同名 情報提供

【松木】名字の由来と語源



このエントリーをはてなブックマークに追加

マツキ 【松木】6 日本姓氏語源辞典

愛媛県東京都神奈川県。続いて長野県大阪府北海道福岡県新潟県埼玉県鹿児島県。マツノキは稀少。

愛媛県今治市松木発祥。江戸時代に記録のある地名。地名はマツギ。鎌倉時代に別宮氏が松木姓を称して後に一条姓に改姓したとの伝あり。別宮ベック参照。一条イチジョウ参照。

愛媛県新居浜市松木町・中村松木町発祥。戦国時代に記録のある地名。同地に分布あり。

愛知県西尾市一色町松木島発祥。江戸時代に記録のある地名。長野県千曲市稲荷山での伝承。

大分県玖珠郡九重町松木発祥。平安時代に記録のある地名。地名はマツギ。

三重県伊勢市岩渕の小字の松木から発祥。三重県伊勢市豊川町にある伊勢神宮の外宮の神主に南北朝時代にあった。三重県いなべ市で江戸時代末期頃に来住したとの伝あり。

岩手県岩手郡雫石町長山松木発祥。同地に分布あり。

鹿児島県南さつま市金峰町尾下の小字の松木薗から発祥。同地に江戸時代に門割制度の松木門があった。門による明治新姓

事物。松の木から。長野県諏訪市四賀赤沼では草分けと伝える。江戸時代にあった門割制度の松木門から。門の位置の例。鹿児島県出水市野田町上名、鹿児島県指宿市山川福元、鹿児島県南さつま市金峰町高橋、宮崎県都城市上水流町。門による明治新姓

愛媛県新居浜市で運ぶ馬の中継地の「馬次」、「馬継」に当て字して称したとの伝あり。時代不詳。馬継マツギ参照。

2022年 1月 3日 更新

マツギ 【松木】6 日本姓氏語源辞典

松木マツキ参照。

2020年 11月 12日 更新

マツノキ 【松木】6 日本姓氏語源辞典

松木マツキ参照。

2019年 6月 3日 更新

もしかして

マッキ 【巻木】4 , マツキ 【末木】5 , マツキ 【松城】3 , マツキ 【松樹】3 , マツキ 【松喜】2 , マツキ 【柗木】1 , マツギ 【真継】4 , マツギ 【松儀】3 , マツギ 【馬継】3 , マツギ 【眞継】2 , マツギ 【直継】1 , マツギ 【柗儀】1 , マツノキ 【松ノ木】3 , マツノキ 【松之木】3 , マツノキ 【松野木】3 , マツノキ 【松軒】3 , マツノギ 【松野木】3 , マツノギ 【松禾】2

「松木」さんの由来をご存じの方、ぜひ情報をお寄せください!

本サイトは日々更新しています。お寄せいただいた情報は更新の参考にいたします。

アクセス数の推移

最大: 204 / 週
2018
2019
2020
2021
2022

【松木】名字の分布

分布数

都道府県分布数図
都道府県分布数図
市区町村分布数図
市区町村分布数図
小地域分布数図
小地域分布数図
全国 都道府県順位
レベル6 1 愛媛県(約3,200人)
2 東京都(約2,400人)
3 神奈川県(約2,000人)
4 長野県(約1,700人)
5 大阪府(約1,600人)
6 北海道(約1,500人)
7 福岡県(約1,300人)
8 新潟県(約1,200人)
9 鹿児島県(約1,200人)
9 埼玉県(約1,200人)
人口約31,900人
順位609 位
市区町村順位
1 愛媛県 西条市(約1,100人)
2 愛媛県 新居浜市(約700人)
3 長野県 長野市(約700人)
4 山形県 長井市(約500人)
5 宮崎県 日向市(約500人)
5 高知県 南国市(約500人)
7 愛媛県 四国中央市(約500人)
8 愛媛県 松山市(約400人)
9 高知県 高知市(約400人)
10 鹿児島県 鹿児島市(約300人)
小地域順位
1 愛媛県 西条市 河原津甲(約400人)
2 鹿児島県 阿久根市 脇本(約200人)
3 高知県 南国市 浜改田(約200人)
4 長野県 諏訪市 四賀赤沼(約200人)
5 山形県 長井市 森(約200人)
6 長野県 長野市 北郷(約200人)
7 宮崎県 日向市 塩見(約200人)
8 愛媛県 四国中央市 天満(約150人)
9 長野県 上水内郡信濃町 野尻(約130人)
9 神奈川県 中郡二宮町 二宮(約130人)

マッポン! で分布を見る

顕著に見られる都道府県

愛媛県 , 高知県

顕著に見られる市区町村

長野県 上水内郡信濃町 , 山形県 長井市 , 高知県 南国市 , 鹿児島県 阿久根市 , 大分県 玖珠郡九重町 , 宮崎県 日向市 , 山梨県 南巨摩郡身延町 , 愛媛県 西条市 , 長野県 上水内郡飯綱町 , 宮城県 黒川郡大衡村 , 新潟県 糸魚川市 , 神奈川県 中郡二宮町 , 長野県 諏訪市 , 青森県 下北郡東通村 , 北海道 網走郡津別町 , 山梨県 南巨摩郡早川町 , 岩手県 岩手郡雫石町 , 愛媛県 新居浜市 , 東京都 大島大島町 , 青森県 つがる市 , 北海道 雨竜郡雨竜町 , 大分県 国東市 , 宮城県 仙台市若林区 , 富山県 氷見市 , 山形県 南陽市 , 山梨県 中央市 , 山梨県 中巨摩郡昭和町 , 広島県 世羅郡世羅町 , 愛媛県 四国中央市 , 新潟県 妙高市 , 福岡県 田川郡添田町 , 香川県 さぬき市 , 北海道 空知郡南富良野町 , 北海道 広尾郡広尾町 , 北海道 上川郡東川町 , 宮崎県 児湯郡高鍋町 , 富山県 黒部市 , 富山県 射水市 , 山形県 東村山郡中山町 , 岐阜県 飛騨市 , 京都府 八幡市 , 京都府 久世郡久御山町 , 京都府 船井郡京丹波町 , 島根県 邑智郡邑南町 , 新潟県 三島郡出雲崎町 , 新潟県 佐渡市 , 東京都 八丈島八丈町 , 佐賀県 神埼郡吉野ヶ里町 , 熊本県 球磨郡相良村 , 熊本県 球磨郡錦町

分布比率

都道府県分布比率図
都道府県分布比率図
市区町村分布比率図
市区町村分布比率図
小地域分布比率図
小地域分布比率図
全国 都道府県順位
人口比率0.026% 1 愛媛県(0.181%)
2 高知県(0.0995%)
3 大分県(0.0734%)
4 山梨県(0.0696%)
5 宮崎県(0.0679%)
6 山形県(0.066%)
7 富山県(0.0647%)
8 長野県(0.0638%)
9 鹿児島県(0.0543%)
10 新潟県(0.0449%)
市区町村順位
1 長野県 上水内郡信濃町(1.36%)
2 山形県 長井市(1.16%)
3 高知県 南国市(0.817%)
4 大分県 玖珠郡九重町(0.767%)
5 愛媛県 西条市(0.737%)
6 鹿児島県 阿久根市(0.726%)
7 山梨県 南巨摩郡身延町(0.695%)
8 宮崎県 日向市(0.669%)
9 長野県 上水内郡飯綱町(0.581%)
10 宮城県 黒川郡大衡村(0.478%)
小地域順位
1 新潟県 糸魚川市 真光寺(60.7% / 約70人)
2 愛媛県 西条市 河原津乙(55.6% / 約20人)
3 長野県 長野市 北郷(48% / 約200人)
4 大分県 宇佐市 水車(28% / 約30人)
5 山形県 長井市 森(26.2% / 約200人)
6 新潟県 上越市 木島(23.9% / 約70人)
7 新潟県 佐渡市 真木(22.4% / 約70人)
8 青森県 下北郡東通村 砂子又(20% / 約20人)
9 宮城県 仙台市若林区 荒浜西(19.4% / 約30人)
10 愛媛県 西条市 河原津甲(18.6% / 約400人)

関連項目

マツキ 【松樹】3, マツキ 【柗木】1, マツギ 【松儀】3, マツギ 【柗儀】1は異形。

コマツギ 【小松木】3, マツキ 【松喜】2姓あり。

コマツギ【小松木】3, マツギ【松木】6, マツギ【松儀】3, マツノキ【松木】6, マツモト【松本】7から参照。

【松木】姓の有名人

同姓同名ランキング

1 松木 茂 (81)
2 松木 博 (41)
3 松木 正 (39)
4 松木 弘 (38)
5 松木 清 (36)
6 松木 勇 (32)
7 松木 功 (30)
8 松木 秀夫 (28)
9 松木 保 (26)
10 松木 勉 (24)
10 松木 繁 (24)
11 松木 一郎 (23)
11 松木 武 (23)
12 松木 豊 (22)
12 松木 久 (22)
13 松木 正夫 (20)
13 松木 昇 (20)
14 松木 健一 (19)
14 松木 誠 (19)
14 松木 隆 (19)
14 松木 実 (19)
15 松木 正雄 (17)
15 松木 三郎 (17)
15 松木 一雄 (17)
15 松木 勝利 (17)
15 松木 進 (17)
15 松木 仁 (17)
15 松木 孝 (17)
15 松木 勝 (17)
15 松木 章 (17)
15 松木 稔 (17)
16 松木 義明 (16)
16 松木 幹雄 (16)
16 松木 一男 (16)
16 松木 和夫 (16)
16 松木 修 (16)
16 松木 浩 (16)
16 松木 昭 (16)
17 松木 幸雄 (15)
18 松木 貞夫 (14)
18 松木 貞雄 (14)
18 松木 一夫 (14)
18 松木 利夫 (14)
18 松木 宏 (14)
18 松木 勲 (14)
18 松木 明 (14)
18 松木 猛 (14)
19 松木 栄一 (13)
19 松木 正義 (13)
19 松木 文夫 (13)
19 松木 健二 (13)
19 松木 勝美 (13)
20 松木 義雄 (12)
20 松木 英雄 (12)
20 松木 秀雄 (12)
20 松木 忠雄 (12)
20 松木 敏夫 (12)
20 松木 信夫 (12)
20 松木 薫 (12)
20 松木 守 (12)
20 松木 寛 (12)
20 松木 剛 (12)
20 松木 健 (12)
20 松木 優 (12)
20 松木 栄 (12)
21 松木 秀樹 (11)
21 松木 武夫 (11)
21 松木 幸夫 (11)
21 松木 孝夫 (11)
21 松木 崇 (11)
21 松木 淳 (11)
21 松木 登 (11)
22 松木 重雄 (10)
22 松木 敏雄 (10)
22 松木 正幸 (10)
22 松木 正一 (10)
22 松木 新一 (10)
22 松木 俊夫 (10)
22 松木 久男 (10)
22 松木 哲夫 (10)
23 松木 義一 (9)
23 松木 良夫 (9)
23 松木 茂夫 (9)
23 松木 文男 (9)
23 松木 文雄 (9)
23 松木 春雄 (9)
23 松木 正博 (9)
23 松木 正人 (9)
23 松木 正信 (9)
23 松木 正男 (9)
23 松木 俊二 (9)
23 松木 一美 (9)
23 松木 俊雄 (9)
23 松木 光夫 (9)
23 松木 裕 (9)
23 松木 一 (9)
23 松木 洋 (9)
23 松木 毅 (9)
24 松木 輝夫 (8)
24 松木 輝男 (8)

転換ソース

金光テル
金順子
陳義明
金幸子
黄得三
陳由里
周慶姫
陳清和
陳和美
文章子
陳春枝
黄新介
黄琴子
韓美代子
金□幸
陳一枝
陳千菊