タムラ 【太村】レベル3
約300人
日本姓氏語源辞典
石川県、岡山県、大阪府。オオムラも含む分布。岡山県でオオムラが存在。
②地形。鹿児島県の奄美群島の一字姓である太に「村」を追加。推定では1953年の日本復帰時。鹿児島県大島郡天城町浅間に分布あり。同地に太姓あり。太参照。
③岡山県新見市大佐布瀬が本拠。大佐布瀬はオオサフセ。大佐は安土桃山時代に記録のある地名。
2024年 4月 29日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 3 |
1 石川県(約70人) 2 岡山県(約60人) 3 大阪府(約50人) 4 奈良県(約30人) 5 鹿児島県(約10人) 5 兵庫県(約10人) 7 東京都(約10人) 7 愛知県(約10人) 7 広島県(約10人) 7 埼玉県(約10人) |
人口 | 約300人 | |
順位 | 16,982 位 |
市区町村順位 |
---|
1 岡山県 新見市(約50人) 2 石川県 金沢市(約30人) 3 石川県 河北郡津幡町(約20人) 3 奈良県 奈良市(約20人) 5 石川県 白山市(約10人) 5 京都府 八幡市(約10人) 5 鹿児島県 大島郡天城町(約10人) 5 岡山県 津山市(約10人) 5 東京都 板橋区(約10人) 5 大阪府 藤井寺市(約10人) |
小地域順位 |
---|
1 岡山県 新見市 布瀬(約40人) 2 石川県 河北郡津幡町 津幡(約10人) 3 京都府 八幡市 橋本平野山(約10人) 3 大阪府 大阪市東住吉区 南田辺(約10人) 3 岡山県 津山市 公郷(約10人) 3 鹿児島県 大島郡天城町 浅間(約10人) |
オオムラ 【太村】レベル3
約300人から参照。