オオナカトミ 【大中臣】2 日本姓氏語源辞典
茨城県、富山県、東京都。創賜。769年(神護景雲3年)に中臣朝臣の氏姓に「大」を賜り大中臣朝臣に改称。大阪府茨木市宿久庄に奈良時代にあった。中臣参照。
2022年 11月 30日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 2 |
1 茨城県(約10人) |
人口 | 約10人 | |
順位 | ランク外 |
市区町村順位 |
---|
1 茨城県 水戸市(ごく少数) 1 茨城県 日立市(ごく少数) |
小地域順位 |
---|
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
人口比率 | ごく僅か |
1 茨城県(0.000285%) |
市区町村順位 |
---|
1 茨城県 日立市(0.00185%) 2 茨城県 水戸市(0.00173%) |
小地域順位 |
---|