鬼沢の由来、語源、分布

日本姓氏語源辞典
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.jigensha.jcedfreeGoogle Play で手に入れよう https://apps.apple.com/us/app/id1471109324
↑オフライン検索できるアプリもどうぞ
在日通名大全

日本初、在日通名の研究書「在日通名大全」発売中!
ネットの電話帳 住宅地図 マッポン!
鬼沢

鬼沢(おにざわ / きさわ / おにさわ / きざわ)さんの由来と分布

由来と語源 分布 同姓同名もとの名前関連項目 情報提供

【鬼沢】名字の由来と語源

このエントリーをはてなブックマークに追加

オニザワ 【鬼沢】レベル5
約5,100人
  日本姓氏語源辞典

茨城県東京都千葉県。キザワも含む分布。地形。鬼と沢から。茨城県鉾田市鳥栖では1051年(永承6年)から1062年(康平5年)の前九年の役で福島県いわき市(旧:菊多郡)の鬼沢郷を領して称したとの伝あり。位置不詳。茨城県水戸市飯富町では茨城県水戸市元吉田町付近(旧:吉田郷)の鬼沢窪で1201年から1204年(建仁年間)に称したと伝える。位置不詳。茨城県鉾田市借宿では草分けと伝える。茨城県鉾田市烟田では皇紀からでは弥生時代となるヤマトタケルの東征の際に土着した家臣の後裔との伝承あり。茨城県東茨城郡大洗町大貫町の鬼沢からとの伝あり。時代、位置不詳。同地の小字に鬼久保あり。千葉県成田市長田では藤原氏の後裔で鎌倉時代から続くと伝える。藤原フジワラ参照。茨城県筑西市付近(旧:真壁郡)に戦国時代、茨城県土浦市中央が藩庁の土浦藩士に江戸時代にあった。

2022年 6月 9日 更新

オニサワ 【鬼沢】レベル5
約5,100人
  日本姓氏語源辞典

鬼沢オニザワ参照。

2019年 12月 19日 更新

キサワ 【鬼沢】レベル5
約5,100人
  日本姓氏語源辞典

鬼沢オニザワ参照。

2020年 1月 24日 更新

キザワ 【鬼沢】レベル5
約5,100人
  日本姓氏語源辞典

鬼沢オニザワ参照。

2017年 10月 15日 更新

「鬼沢」さんの由来をご存じの方、ぜひ情報をお寄せください!

【鬼沢】名字の分布

分布の詳細を見る

全国 都道府県順位
レベル5 1 茨城県(約3,200人)
2 東京都(約600人)
3 千葉県(約400人)
4 埼玉県(約300人)
5 神奈川県(約200人)
6 山形県(約70人)
7 福島県(約70人)
8 栃木県(約60人)
9 北海道(約50人)
10 静岡県(約20人)
人口約5,100人
順位2,650 位
市区町村順位
1 茨城県 鉾田市(約1,000人)
2 茨城県 水戸市(約400人)
2 茨城県 ひたちなか市(約400人)
4 茨城県 行方市(約200人)
5 茨城県 潮来市(約200人)
6 茨城県 東茨城郡茨城町(約200人)
7 茨城県 石岡市(約130人)
8 茨城県 小美玉市(約120人)
9 茨城県 笠間市(約100人)
10 千葉県 成田市(約90人)
小地域順位
1 茨城県 鉾田市 鳥栖(約200人)
2 茨城県 鉾田市 借宿(約200人)
3 茨城県 ひたちなか市 部田野(約110人)
4 茨城県 石岡市 小幡(約70人)
5 茨城県 鉾田市 鹿田(約70人)
5 茨城県 水戸市 飯富町(約70人)
7 茨城県 潮来市 堀之内(約70人)
7 茨城県 水戸市 吉沢町(約70人)
9 茨城県 鉾田市 烟田(約60人)
10 茨城県 鉾田市 下太田(約50人)
都道府県分布数図 市区町村分布数図 小地域分布数図

顕著に見られる都道府県

茨城県

顕著に見られる市区町村

茨城県 鉾田市 , 茨城県 潮来市 , 茨城県 東茨城郡茨城町 , 茨城県 行方市 , 茨城県 東茨城郡大洗町 , 茨城県 ひたちなか市 , 福島県 石川郡古殿町 , 茨城県 小美玉市 , 茨城県 水戸市 , 茨城県 北相馬郡利根町 , 千葉県 成田市

もしかして

オニサワ 【鬼澤】レベル4
約1,700人
, オニザワ 【鬼澤】レベル4
約1,700人
, キサワ 【鬼澤】レベル4
約1,700人
, キサワ 【木澤】レベル4
約1,300人
, キザワ 【木沢】レベル5
約3,700人
, キザワ 【鬼澤】レベル4
約1,700人
, キザワ 【木澤】レベル4
約1,300人
, キザワ 【喜沢】レベル3
約140人
, キザワ 【喜澤】レベル2
約20人

関連項目

オニザワ 【鬼澤】レベル4
約1,700人
は異形。

オニサワ 【鬼沢】レベル5
約5,100人
, キサワ 【鬼沢】レベル5
約5,100人
, キザワ 【鬼沢】レベル5
約5,100人
から参照。

アクセス数の推移

最大: 540 / 月
2018
2019
2020
2021
2022
2023