フジキ 【藤木】レベル6
約27,800人
日本姓氏語源辞典
福岡県、大阪府、兵庫県。続いて東京都、京都府、神奈川県、新潟県、広島県、長野県、岡山県。トウキは稀少。大阪府でトウキが存在。
①合略。藤原の略。佐賀県に宮崎県から藤原氏の後裔の花木氏が来住して称したと伝える。伝承からの推定では鎌倉時代初期。藤原参照。花木参照。滋賀県長浜市加田今町では藤原氏の後裔が藤原を憚って「藤」を残して称したとの伝あり。時代不詳。山梨県北都留郡小菅村で藤原氏の後裔との伝あり。称した時代は不詳。岡山県倉敷市新田では1861年から1864年(文久年間)に藤原姓から改姓したと伝える。
②事物。藤と木から。京都府京都市に平安時代にあった。和歌山県和歌山市福島にあった藤木垣内からと伝える。伝承からの推定では戦国時代の垣内。
※富山県富山市藤木は経由地。江戸時代に記録のある地名。地名はフジノキで藤木氏の開発によると伝える。同地に分布あり。
※京都府京都市北区上賀茂藤ノ木町は室町時代に「藤木」の表記で記録のある地名。同地に分布あり。
③佐賀県鳥栖市藤木町発祥。江戸時代に記録のある地名。地名はフジノキ。
④石川県白山市藤木町発祥。江戸時代に記録のある地名。地名はフジノキで「藤ノ木」とも表記してフジキの発音もあった。
⑤群馬県渋川市赤城町長井小川田の小字の藤木から発祥。同地付近に分布あり。