フジヒラ 【藤平】レベル5
約8,800人
日本姓氏語源辞典
①個人名。千葉県いすみ市大野では鎌倉時代の僧侶である日蓮の弟だった貫名藤平重友からと伝える。貫名参照。名前の藤平はトウベイ。貫名氏は藤原氏の後裔との伝あり。藤原参照。千葉県館山市館山が藩庁の館山藩士、千葉県夷隅郡大多喜町大多喜が藩庁の大多喜藩士、千葉県佐倉市城内町が藩庁の佐倉藩士、神奈川県三浦市南下浦町松輪、栃木県芳賀郡市貝町赤羽に江戸時代にあった。岩手県盛岡市繋尾入野では1601年(慶長6年)に綾織氏が帰農して改姓したと伝える。綾織参照。善隣。愛知県新城市片山に分布あり。
②富山県高岡市東藤平蔵・西藤平蔵発祥。江戸時代に記録のある地名。地名はトウヘイゾウ。富山県高岡市京町付近(旧:油町)では江戸時代に藤平蔵屋の屋号を使用していたと伝える。推定では屋号による明治新姓。伝承での藤平の発音はフジヒラ。富山県高岡市笹川に分布あり。
③大阪府枚方市の藤阪から発祥。戦国時代に記録ある地名。藤坂の「藤」を使用。同地では源氏が戦国時代に称したと伝える。源参照。
2024年 7月 30日 更新