タマイ 【玉井】レベル6
約34,800人
日本姓氏語源辞典
愛媛県、大阪府、東京都。続いて長野県、兵庫県、千葉県、神奈川県、北海道、愛知県、和歌山県。
①事物。井戸の美称から。愛媛県松山市では河野水軍に属していた神主が戦功により神社の井戸により賜ったと伝える。
②埼玉県熊谷市玉井発祥。江戸時代に記録のある地名。地名は「玉ノ井」、「玉野井」とも表記した。同地に平安時代にあった。
③愛知県一宮市木曽川町玉ノ井発祥。地名はタマノイで鎌倉時代に「玉井」、江戸時代に「玉野井」と表記した。東京都千代田区千代田が政庁の江戸幕府の幕臣に江戸時代にあった。同幕臣は愛知県西部(旧:尾張国)の玉井からと伝える。
④福島県安達郡大玉村玉井発祥。戦国時代に記録のある地名。地名はタマノイ。
⑤石川県金沢市玉鉾発祥。平安時代に「玉戈」の表記で記録のある地名。玉鉾の「玉」を使用。同地に分布あり。
⑥鹿児島県指宿市開聞十町の小字の玉井から発祥。同地に江戸時代に門割制度の玉井門があった。門による明治新姓。
⑦コリア(朝鮮・韓国)系。複数の起源の全体における推定での比率は1%以下。地形。新羅王の井戸の伝承から「井」を使用。静岡県掛川市(旧:小笠郡大須賀町)で1962年3月1日に帰化の記録あり。本姓は朴。朴参照。新井参照。
⑧コリア(朝鮮・韓国)系。地形。玉に「井」を追加。大阪府大阪市北区(旧:大淀区)で1962年7月17日、大阪府大阪市東住吉区で1963年2月6日に帰化の記録あり。本姓は玉。玉参照。
⑨台湾系。地形。王を含む「玉」に「井」を追加。沖縄県中頭郡北中城村で1975年8月14日に帰化の記録あり。本姓は王。王参照。
⑩合略。玉那覇の略。玉那覇の「玉」を使用。大阪府大阪市で1951年に改姓。玉那覇参照。
⑪合略。金玉の略。金玉の「玉」を使用。東京都で1952年に改姓。金玉参照。
※福島県安達郡大玉村玉井は戦国時代に記録のある地名。地名はタマノイ。同地に同時代にあった。
※高句麗系。長野県埴科郡坂城町南条の玉井から発祥。位置不詳。799年(延暦18年)に賜った事例があった。長野県埴科郡坂城町南条に分布あり。
※香川県丸亀市飯山町(旧:玉井)からと伝える。時代、位置不詳。
※広島県豊田郡大崎上島町木江では愛媛県今治市の出で奈良県の玉の井からと伝える。時代、位置不詳。
※シナ(中国)系。個人名。東京都目黒区で1986年5月14日に帰化の記録に「沈玉井(玉井慎二)」とあり。沈参照。