ウルマ 【漆間】レベル4
約1,300人
日本姓氏語源辞典
大分県、鹿児島県、新潟県。ウルシマも含む分布。漆島の異形。大分県大分市木上、鹿児島県姶良市蒲生町白男、新潟県妙高市上新保に分布あり。岡山県久米郡久米南町里方に平安時代、富山県黒部市の生地に江戸時代にあった。漆島参照。
2022年 4月 13日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 4 |
1 大分県(約200人) 2 鹿児島県(約200人) 3 新潟県(約200人) 4 東京都(約150人) 5 神奈川県(約110人) 6 福岡県(約60人) 6 千葉県(約60人) 8 埼玉県(約50人) 9 大阪府(約40人) 10 愛知県(約40人) |
人口 | 約1,300人 | |
順位 | 6,855 位 |
市区町村順位 |
---|
1 大分県 大分市(約200人) 2 鹿児島県 鹿児島市(約70人) 3 新潟県 上越市(約40人) 3 鹿児島県 姶良市(約40人) 3 新潟県 妙高市(約40人) 6 鹿児島県 曽於市(約30人) 7 福岡県 福岡市博多区(約30人) 7 富山県 黒部市(約30人) 7 新潟県 長岡市(約30人) 10 鹿児島県 鹿屋市(約30人) |
小地域順位 |
---|
1 大分県 大分市 木上(約110人) 2 鹿児島県 姶良市 白男(約30人) 3 新潟県 村上市 大関(約20人) 3 新潟県 上越市 福崎新田(約20人) 3 新潟県 妙高市 上新保(約20人) 3 鹿児島県 曽於市 中之内(約20人) 7 福岡県 福岡市博多区 月隈(約20人) 7 新潟県 長岡市 田之口(約20人) 9 大分県 大分市 汐見(約10人) 9 鹿児島県 鹿屋市 下小原(約10人) |