クワバラ 【桑原】レベル6
約103,300人
日本姓氏語源辞典
新潟県、東京都、神奈川県。続いて群馬県、埼玉県、大阪府、岐阜県、愛知県、静岡県、北海道。
②鹿児島県霧島市付近(旧:桑原郡)から発祥。平安時代に記録のある地名。山口県山口市宮野上・宮野下での伝承。
③熊本県葦北郡芦北町桑原発祥。平安時代に記録のある地名。同地に分布あり。
⑤静岡県田方郡函南町桑原発祥。平安時代に記録のある地名。地名はクワハラ。
⑥長野県諏訪市四賀の小字の桑原から発祥。平安時代に記録のある地名。
⑦千葉県流山市加付近(旧:桑原郷)から発祥。平安時代に記録のある地名。群馬県沼田市利根町多那で伝承あり。
⑩宮崎県小林市須木下田桑原谷発祥。地名はクワハラダニ。宮崎県小林市須木下田に分布あり。
⑪鹿児島県阿久根市鶴川内の小字の桑原から発祥。同地に江戸時代に門割制度の桑原門があった。門による明治新姓。
⑫岐阜県高山市久々野町無数河の小字のくわがはらから発祥。同地に江戸時代にあった。
⑭青森県三戸郡階上町赤保内桑原発祥。地名はクワハラ。同地に隣接する青森県三戸郡階上町赤保内鹿糠に分布あり。
⑮地形。桑と原から。江戸時代にあった門割制度の桑原門から。門の位置の例。鹿児島県出水市野田町下名、鹿児島県曽於市大隅町月野の小字の桑之迫。門による明治新姓。善隣。岡山県新見市千屋実、埼玉県さいたま市岩槻区鹿室に分布あり。
※岐阜県安八郡の桑原からと伝える。時代、位置不詳。岐阜県羽島市の桑原町は鎌倉時代に記録のある地名。宮城県仙台市青葉区川内が藩庁の仙台藩士に江戸時代にあった。同藩士の伝承。
※岐阜県中津川市加子母中桑原は記録時代不詳の地名。同地に分布あり。
※新潟県南魚沼市大桑原は江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。
※山口県周南市戸田桑原は記録時代不詳の地名。同地に分布あり。
※大分県臼杵市佐志生桑原は記録時代不詳の地名。地名はカバル。同地に分布あり。
⑯合略。桑村と原の合成。静岡県島田市では1651年(慶安4年)以降に桑村氏が称したと伝える。桑村参照。原参照。
※高句麗系。京都府南部(旧:山城国)に平安時代に桑原史の氏姓があった。
※後漢系。奈良県御所市柏原付近(旧:桑原郷)から発祥。奈良時代に記録のある地名。