カワウチ 【川内】レベル5
約15,300人
日本姓氏語源辞典
①長崎県長崎市川内町発祥。記録時代不詳の地名。同地に分布あり。
②佐賀県嬉野市嬉野町大字岩屋川内甲発祥。岩屋川内はイワヤガワチ。同地に分布あり。
③長崎県東彼杵郡波佐見町川内郷発祥。記録時代不詳の地名。地名はカワチ。同地に分布あり。
④長崎県松浦市志佐町柚木川内免発祥。柚木川内はユノキガワチ。同地に分布あり。
⑥佐賀県西松浦郡有田町岩谷川内発祥。岩谷川内はイワタニガワチ。同地に分布あり。
⑨鹿児島県肝属郡南大隅町根占川南南川内発祥。同地に江戸時代に門割制度の川内門があった。門による明治新姓。
⑩鹿児島県姶良市加治木町小山田東川内・上川内発祥。同地に分布あり。
⑪鹿児島県肝属郡南大隅町佐多伊座敷の小字の川内から発祥。同地に江戸時代に門割制度の川内門があった。門による明治新姓。
⑫宮崎県都城市山之口町花木の小字の川内下から発祥。同地付近に分布あり。
⑬熊本県球磨郡球磨村神瀬を流れる川内川から発祥。同地付近に分布あり。
⑭地形。川の内から。江戸時代にあった門割制度の川内門から。門の位置の例。鹿児島県薩摩郡さつま町求名。鹿児島県出水市高尾野町江内では川内屋敷。門、屋敷による明治新姓。
2022年 8月 1日 更新