サキタ 【崎田】レベル5
約5,300人
日本姓氏語源辞典
①地形。突き出た土地と田から。宮崎県串間市崎田は江戸時代に記録のある地名。地名はサキダでサキタとも発音した。宮崎県に戦国時代、宮崎県日南市飫肥が藩庁の飫肥藩士、石川県金沢市丸の内が藩庁の加賀藩士に江戸時代にあった。鹿児島県曽於市の財部町では川崎姓から改姓したと伝える。推定では江戸時代。川崎参照。石川県七尾市能登島須曽町では草分けと伝える。富山県南砺市山斐、山口県下関市内日上では農業に従事していたと伝える。推定では江戸時代。鹿児島県肝属郡南大隅町根占川南に江戸時代にあった門割制度の崎田門から。門による明治新姓。
②宮崎県都城市野々美谷町の小字の崎田から発祥。同地付近に分布あり。
③宮崎県北諸県郡三股町長田の小字の崎田から発祥。同地付近に分布あり。
④地形。鹿児島県の奄美群島の一字姓である崎に「田」を追加。推定では1953年の日本復帰時。鹿児島県大島郡徳之島町亀津に分布あり。同地に崎姓あり。崎参照。
2022年 7月 31日 更新