コサカ 【小坂】レベル6
約42,100人
日本姓氏語源辞典
東京都、北海道、岡山県。続いて兵庫県、大阪府、石川県、神奈川県、長野県、愛知県、千葉県。オサカは稀少。
①兵庫県豊岡市出石町福居付近(旧:小坂)から発祥。奈良時代に記録のある地名。地名はオサカ。
②石川県金沢市小坂町発祥。奈良時代に記録のある地名。同地に分布あり。地名はオサカとも発音した。
③広島県三原市小坂町発祥。鎌倉時代に記録のある地名。地名はオサカ。
④岡山県浅口市鴨方町小坂東・鴨方町小坂西発祥。鎌倉時代に記録のある地名。同地に戦国時代にあった。
⑤長野県岡谷市湊付近(旧:小坂)発祥。鎌倉時代に記録のある地名。地名はオサカ。
⑥静岡県伊豆の国市小坂発祥。戦国時代に記録のある地名。地名はオサカ。姓は鎌倉時代に記録あり。
⑦奈良県磯城郡田原本町小阪発祥。地名はコサカ。室町時代に「小坂」の表記で記録のある地名。
⑧岡山県勝田郡奈義町小坂発祥。江戸時代に記録のある地名。地名はオサカ。
⑨秋田県鹿角郡小坂町発祥。江戸時代に記録のある地名。岩手県での伝承。
⑫愛知県豊田市小坂町発祥。地名はコザカ。1959年に挙母の一部から成立した地名。同地に分布あり。
⑬鹿児島県薩摩郡さつま町永野の小字の小坂から発祥。同地に江戸時代に門割制度の小坂門があった。門による明治新姓。
⑭地形。岩手県九戸郡洋野町種市では小さな坂の上から称したと伝える。推定では江戸時代。鹿児島県姶良市下名に江戸時代にあった門割制度の小坂門から。門による明治新姓。
※島根県西部(旧:石見国)では岡山県西部(旧:備中国)の浅口郡の刑部郷から小坂姓を称したと伝える。刑部はオサカべ、小坂はオサカ、岡山県新見市大佐小阪部は平安時代に記録のある地名。地名はオサカベで「刑部」、「小坂部」、「尾坂部」とも表記した。
※島根県浜田市弥栄町小坂は経由地。江戸時代に記録のある地名。地名はオサカで同地に小坂氏が居住していたと伝える。