タダ 【多田】レベル6
約93,100人
日本姓氏語源辞典
香川県、大阪府、兵庫県。続いて千葉県、北海道、東京都、神奈川県、岩手県、徳島県、埼玉県。オオタは稀少。
①兵庫県川西市多田院多田所町の多田神社の付近(旧:多田)から発祥。平安時代に記録のある地名。
②兵庫県丹波市春日町多田発祥。戦国時代に「たた」の表記で記録のある地名。同地に分布あり。
③千葉県香取市多田発祥。平安時代に記録のある地名。地名は「田多」、「田太」、「太田」とも表記した。
⑤新潟県佐渡市多田発祥。江戸時代に記録のある地名。地名はオオタ。平安時代に記録のある駄大の比定地。駄大はタタ。
⑧地形。多くの田から。富山県砺波市鷹栖では明治新姓と伝える。
※奈良県宇陀市室生多田は経由地。南北朝時代に記録のある地名。地名は多田氏の居住によると伝える。
※創賜。石川県金沢市大場町では「ただつければいい」との意味で明治新姓時に「ただ」に当て字したと伝える。