イデハラ 【出原】レベル5
約4,900人
日本姓氏語源辞典
①地形。分出した原から。岡山県岡山市北区中原は江戸時代に記録のある地名。同地では本家からの分家と伝える。推定では江戸時代。大阪府岸和田市岸城町が藩庁の岸和田藩士、広島県福山市丸之内が藩庁の備後福山藩士、広島県広島市中区基町が藩庁の広島藩士、岡山県都窪郡早島町、徳島県美馬市に江戸時代にあった。徳島県那賀郡那賀町木頭出原は江戸時代に記録のある地名。地名はイズハラ。愛知県日進市野方町西島では草分けと伝える。
②鹿児島県南さつま市加世田武田の小字の出原から発祥。同地に江戸時代に門割制度の出原門があった。門名はイデバル。門による明治新姓。
2021年 7月 2日 更新