諏訪の由来、語源、分布

日本姓氏語源辞典
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.jigensha.jcedfreeGoogle Play で手に入れよう https://apps.apple.com/us/app/id1471109324
↑オフライン検索できるアプリもどうぞ
日本姓氏語源辞典 第三版
在日通名大全

日本初、在日通名の研究書「在日通名大全」発売中!
ネットの電話帳 住宅地図 マッポン!
諏訪

諏訪(すわ / しゅほう)さんの由来と分布

由来と語源 分布 有名人 同姓同名 情報提供

【諏訪】名字の由来と語源



このエントリーをはてなブックマークに追加

スワ 【諏訪】6 日本姓氏語源辞典

東京都茨城県神奈川県。続いて埼玉県栃木県千葉県群馬県愛知県北海道大阪府。シュホウは稀少。

長野県諏訪郡発祥。奈良時代に記録のある地名。地名は「洲羽」、「須波」、「諏方」、「諏波」、「須芳」とも表記した。神奈川県鎌倉市雪ノ下・小町が政庁の鎌倉幕府の幕臣に鎌倉時代、京都府京都市上京区御所八幡町付近が政庁の室町幕府の幕臣に室町時代、群馬県前橋市総社町植野が藩庁の総社藩主に安土桃山時代、長野県諏訪市高島が藩庁の諏訪藩主に安土桃山時代・江戸時代にあった。善隣茨城県古河市小堤に分布あり。

鹿児島県南九州市川辺町下山田諏訪発祥。同地に分布あり。

鹿児島県姶良市西餅田の小字の諏訪前から発祥。同地に江戸時代に門割制度の諏訪門があった。門による明治新姓

創賜。諏訪神から。広島県広島市中区基町が藩庁の広島藩士に江戸時代にあった。同藩士は1701年(元禄14年)に岡田姓の分家が信仰する諏訪大明神により称したと伝える。岡田オカダ参照。江戸時代にあった門割制度の諏訪門から。門の位置の例。鹿児島県薩摩郡さつま町中津川、鹿児島県薩摩川内市東郷町山田、鹿児島県南さつま市加世田内山田、鹿児島県志布志市有明町蓬原。鹿児島県いちき串木野市上名では諏訪屋敷。門、屋敷による明治新姓

広島県竹原市吉名町諏訪谷は記録時代不詳の地名。同地に分布あり。

東京都多摩市諏訪は同地の諏訪神社から1971年に成立した地名。同地に分布あり。

2021年 9月 10日 更新

シュホウ 【諏訪】6 日本姓氏語源辞典

諏訪スワ参照。

2018年 10月 27日 更新

もしかして

スワ 【斯波】4 , スワ 【周防】4 , スワ 【須和】4 , スワ 【須波】3 , スワ 【諏方】3 , スワ 【須羽】2 , スワ 【須輪】2 , スワ 【陬波】2 , スワ 【陬防】2 , スワ 【狭訪】2 , スワ 【寿波】2

「諏訪」さんの由来をご存じの方、ぜひ情報をお寄せください!

本サイトは日々更新しています。お寄せいただいた情報は更新の参考にいたします。

アクセス数の推移

最大: 264 / 週
2018
2019
2020
2021
2022

【諏訪】名字の分布

分布数

都道府県分布数図
都道府県分布数図
市区町村分布数図
市区町村分布数図
小地域分布数図
小地域分布数図
全国 都道府県順位
レベル6 1 東京都(約2,500人)
2 茨城県(約2,000人)
3 神奈川県(約1,900人)
4 埼玉県(約1,900人)
5 栃木県(約1,800人)
6 千葉県(約1,500人)
7 群馬県(約1,400人)
8 愛知県(約1,100人)
9 大阪府(約1,000人)
9 北海道(約1,000人)
人口約27,100人
順位699 位
市区町村順位
1 茨城県 古河市(約1,100人)
2 栃木県 小山市(約700人)
3 岡山県 倉敷市(約500人)
4 群馬県 伊勢崎市(約500人)
5 香川県 高松市(約400人)
6 千葉県 香取市(約300人)
7 群馬県 桐生市(約300人)
8 青森県 北津軽郡板柳町(約300人)
9 新潟県 長岡市(約200人)
10 栃木県 宇都宮市(約200人)
小地域順位
1 茨城県 古河市 小堤(約700人)
2 群馬県 伊勢崎市 国定(約300人)
3 岡山県 倉敷市 水江(約200人)
4 栃木県 下野市 柴(約200人)
5 栃木県 小山市 出井(約150人)
6 埼玉県 北本市 石戸(約140人)
7 栃木県 小山市 中久喜(約130人)
7 茨城県 結城郡八千代町 平塚(約130人)
9 千葉県 香取市 白井(約120人)
10 群馬県 桐生市 川内町(約110人)

マッポン! で分布を見る

顕著に見られる都道府県

栃木県

顕著に見られる市区町村

福島県 大沼郡三島町 , 青森県 北津軽郡板柳町 , 山梨県 南巨摩郡南部町 , 茨城県 古河市 , 茨城県 結城郡八千代町 , 栃木県 小山市 , 和歌山県 伊都郡九度山町 , 岩手県 岩手郡雫石町 , 新潟県 北蒲原郡聖籠町 , 栃木県 下野市 , 石川県 鹿島郡中能登町 , 千葉県 香取市 , 埼玉県 北本市 , 奈良県 吉野郡川上村 , 山梨県 西八代郡市川三郷町 , 岐阜県 海津市 , 愛知県 常滑市 , 愛知県 北設楽郡東栄町 , 新潟県 胎内市 , 栃木県 下都賀郡野木町 , 福島県 大沼郡会津美里町 , 群馬県 伊勢崎市 , 兵庫県 美方郡香美町 , 兵庫県 佐用郡佐用町 , 長野県 千曲市 , 鹿児島県 南さつま市 , 北海道 厚岸郡浜中町 , 北海道 川上郡標茶町 , 三重県 桑名市 , 宮城県 亘理郡山元町 , 宮城県 遠田郡涌谷町 , 宮崎県 東諸県郡国富町 , 宮崎県 都城市 , 山形県 西置賜郡小国町 , 山形県 鶴岡市 , 山梨県 南巨摩郡身延町 , 岐阜県 高山市 , 岡山県 倉敷市 , 京都府 綾部市 , 岩手県 二戸郡一戸町 , 岩手県 久慈市 , 島根県 邑智郡邑南町 , 徳島県 板野郡松茂町 , 愛知県 稲沢市 , 新潟県 新発田市 , 新潟県 長岡市 , 栃木県 さくら市 , 栃木県 塩谷郡塩谷町 , 滋賀県 愛知郡愛荘町 , 熊本県 球磨郡多良木町

分布比率

都道府県分布比率図
都道府県分布比率図
市区町村分布比率図
市区町村分布比率図
小地域分布比率図
小地域分布比率図
全国 都道府県順位
人口比率0.0221% 1 栃木県(0.0896%)
2 茨城県(0.0659%)
3 群馬県(0.0641%)
4 青森県(0.0448%)
5 鹿児島県(0.0447%)
6 香川県(0.0413%)
7 岡山県(0.0342%)
8 埼玉県(0.0315%)
9 千葉県(0.0296%)
10 新潟県(0.0294%)
市区町村順位
1 福島県 大沼郡三島町(1.44%)
2 青森県 北津軽郡板柳町(1.26%)
3 茨城県 結城郡八千代町(0.859%)
4 茨城県 古河市(0.829%)
5 山梨県 南巨摩郡南部町(0.818%)
6 栃木県 小山市(0.529%)
7 和歌山県 伊都郡九度山町(0.436%)
8 栃木県 下野市(0.384%)
9 千葉県 香取市(0.367%)
10 新潟県 北蒲原郡聖籠町(0.36%)
小地域順位
1 千葉県 香取市 白井(55.1% / 約120人)
2 新潟県 上越市 川端(47.4% / 約40人)
3 栃木県 下野市 柴南(45.5% / 約20人)
4 青森県 北津軽郡板柳町 横沢富永(44.4% / 約30人)
5 千葉県 香取市 八本(42.6% / 約90人)
6 青森県 北津軽郡板柳町 横沢西里見(42.4% / 約60人)
7 茨城県 結城郡八千代町 苅橋(40% / 約40人)
8 福井県 福井市 北山町(35.1% / 約60人)
9 岐阜県 海津市 深浜(33.3% / 約50人)
10 青森県 北津軽郡板柳町 横沢花岡(29.7% / 約50人)

関連項目

スワ 【須和】4, スワ 【諏方】3, スワ 【須羽】2, スワ 【須輪】2, スワ 【陬波】2, スワ 【陬防】2, スワ 【狭訪】2は異形。

カミスワ 【上諏訪】2, スガワ 【諏川】2, スサカ 【諏坂】2, スザキ 【諏崎】2, スザキ 【諏先】1, スナミ 【須波】3, スヤマ 【諏山】2, スワ 【寿波】2, スワザキ 【諏訪崎】1, スワタ 【諏訪多】2, スワダ 【諏訪田】4, スワド 【諏訪戸】3, スワノ 【諏訪野】3, スワバヤシ 【諏訪林】3, スワムラ 【諏訪村】2, モトスワ 【本諏訪】2姓あり。

アシバ【葦葉】2, イズモイ【出雲井】3, イタニ【井澗】4, オカザワ【岡沢】5, カミスワ【上諏訪】2, クノギ【久野木】3, シュホウ【諏訪】6, シンドウ【神藤】5, スガワ【諏川】2, スサ【須佐】5, スサ【諏佐】5, スサカ【諏坂】2, スザキ【諏崎】2, スザキ【諏先】1, スドウ【諏藤】3, スナミ【須波】3, スハマ【洲浜】3, スヤマ【諏山】2, スワザキ【諏訪崎】1, スワタ【諏訪多】2, スワダ【諏訪田】4, スワド【諏訪戸】3, スワノ【諏訪野】3, スワバヤシ【諏訪林】3, スワムラ【諏訪村】2, フタカタ【二方】4, モトスワ【本諏訪】2, ヨナガ【代永】4, ワトウ【訪藤】1から参照。

【諏訪】姓の有名人

同姓同名ランキング

1 諏訪 清 (39)
2 諏訪 博 (37)
3 諏訪 茂 (35)
4 諏訪 勇 (32)
5 諏訪 正 (27)
6 諏訪 昇 (26)
6 諏訪 実 (26)
7 諏訪 三郎 (24)
8 諏訪 明 (22)
9 諏訪 進 (21)
9 諏訪 守 (21)
10 諏訪 弘 (20)
11 諏訪 勉 (19)
11 諏訪 正一 (19)
11 諏訪 幸男 (19)
11 諏訪 一郎 (19)
11 諏訪 哲夫 (19)
12 諏訪 豊 (18)
12 諏訪 誠 (18)
12 諏訪 一男 (18)
12 諏訪 健一 (18)
13 諏訪 勝 (17)
13 諏訪 和夫 (17)
14 諏訪 宏 (16)
14 諏訪 孝 (16)
14 諏訪 秀夫 (16)
14 諏訪 正美 (16)
14 諏訪 正男 (16)
14 諏訪 敏夫 (16)
15 諏訪 武 (15)
15 諏訪 保 (15)
15 諏訪 義雄 (15)
15 諏訪 幸雄 (15)
16 諏訪 修 (14)
16 諏訪 栄一 (14)
16 諏訪 政雄 (14)
16 諏訪 光男 (14)
17 諏訪 隆 (13)
17 諏訪 章 (13)
17 諏訪 秀明 (13)
17 諏訪 忠雄 (13)
17 諏訪 和男 (13)
18 諏訪 稔 (12)
18 諏訪 浩 (12)
18 諏訪 正義 (12)
18 諏訪 修一 (12)
18 諏訪 利夫 (12)
18 諏訪 哲也 (12)
19 諏訪 栄 (11)
19 諏訪 忠 (11)
19 諏訪 功 (11)
19 諏訪 順一 (11)
19 諏訪 貞夫 (11)
19 諏訪 秀雄 (11)
19 諏訪 正明 (11)
19 諏訪 一夫 (11)
19 諏訪 俊夫 (11)
19 諏訪 勝彦 (11)
19 諏訪 勝美 (11)
20 諏訪 勲 (10)
20 諏訪 英雄 (10)
20 諏訪 文男 (10)
20 諏訪 正夫 (10)
20 諏訪 正雄 (10)
20 諏訪 忠男 (10)
20 諏訪 和雄 (10)
20 諏訪 健二 (10)
20 諏訪 信夫 (10)
20 諏訪 光雄 (10)
21 諏訪 薫 (9)
21 諏訪 淳 (9)
21 諏訪 晃 (9)
21 諏訪 昭 (9)
21 諏訪 彰 (9)
21 諏訪 一 (9)
21 諏訪 仁 (9)
21 諏訪 雄一 (9)
21 諏訪 賢一 (9)
21 諏訪 義一 (9)
21 諏訪 良夫 (9)
21 諏訪 正治 (9)
21 諏訪 武夫 (9)
21 諏訪 正人 (9)
21 諏訪 次郎 (9)
21 諏訪 幸一 (9)
21 諏訪 富雄 (9)
21 諏訪 忠義 (9)
21 諏訪 文夫 (9)
21 諏訪 富夫 (9)
21 諏訪 一雄 (9)
21 諏訪 久雄 (9)
21 諏訪 喜一 (9)
22 諏訪 繁 (8)
22 諏訪 毅 (8)
22 諏訪 剛 (8)
22 諏訪 健 (8)
22 諏訪 郁夫 (8)
22 諏訪 隆一 (8)
22 諏訪 良一 (8)
22 諏訪 英夫 (8)

転換ソース

金周太
金正奎
張勝弘
裵優子
呉時恵
大山初枝
金吉子
楊毅
金啓大
裵雅子
孫千枝
姜弘子
李吉得
金星京