ホダ 【補陀】3 日本姓氏語源辞典
東京都、和歌山県、大分県。ホイダ、オギタも含む分布。創賜。サンスクリット語で「輝き」を意味するポタラカ(potalaka)の音訳である補陀落から。補陀落はフダラク。僧侶による明治新姓。寺の例。和歌山県和歌山市上野にある曹洞宗の松林寺、富山県南砺市城端にある曹洞宗の水月寺、山口県下関市豊前田町にある曹洞宗の東光寺、静岡県賀茂郡松崎町宮内にある臨済宗の円通寺。水月寺は山号も補陀山。東京都練馬区春日町ではホイダ、山口県宇部市西岐波白土ではオギタ。
2021年 2月 17日 更新