蟹沢の由来、語源、分布

日本姓氏語源辞典
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.jigensha.jcedfreeGoogle Play で手に入れよう https://apps.apple.com/us/app/id1471109324
↑オフライン検索できるアプリもどうぞ
在日通名大全

日本初、在日通名の研究書「在日通名大全」発売中!
ネットの電話帳 住宅地図 マッポン!
蟹沢

蟹沢(かにさわ / かにざわ)さんの由来と分布

由来と語源 分布 有名人 同姓同名 情報提供

【蟹沢】名字の由来と語源



このエントリーをはてなブックマークに追加

カニサワ 【蟹沢】4 日本姓氏語源辞典

長野県青森県東京都

長野県伊那市蟹沢発祥。江戸時代に記録のある地名。

青森県八戸市妙蟹沢発祥。同地に分布あり。

岩手県花巻市湯口蟹沢発祥。岩手県花巻市東和町舘迫に分布あり。

岐阜県高山市滝町の小字の蟹沢から発祥。同地付近に分布あり。

秋田県北秋田市坊沢(旧:蟹沢)発祥。戦国時代に記録のある地名。同地に同時代にあった。

山形県東根市蟹沢発祥。江戸時代に記録のある地名。

富山県富山市八尾町西町で江戸時代に使用していた蟹寺屋の屋号の「蟹」を使用して称した事例があった。推定では屋号により明治新姓時に称する。

2023年 3月 15日 更新

カニザワ 【蟹沢】4 日本姓氏語源辞典

蟹沢カニサワ参照。

2020年 1月 4日 更新

もしかして

カニサワ 【蟹澤】3 , カニサワ 【蜅沢】1 , カニサワ 【蜅澤】1 , カニザワ 【蟹澤】3

「蟹沢」さんの由来をご存じの方、ぜひ情報をお寄せください!

お寄せいただいた情報は更新の参考にいたします。

アクセス数の推移

最大: 66 / 週
2018
2019
2020
2021
2022

【蟹沢】名字の分布

分布数

都道府県分布数図
都道府県分布数図
市区町村分布数図
市区町村分布数図
小地域分布数図
小地域分布数図
全国 都道府県順位
レベル4 1 長野県(約400人)
2 青森県(約200人)
3 東京都(約110人)
4 神奈川県(約70人)
5 北海道(約60人)
6 岩手県(約50人)
6 千葉県(約50人)
8 埼玉県(約40人)
9 富山県(約40人)
10 栃木県(約30人)
人口約1,200人
順位7,230 位
市区町村順位
1 長野県 伊那市(約200人)
2 青森県 八戸市(約200人)
3 岩手県 花巻市(約40人)
4 富山県 富山市(約40人)
5 長野県 岡谷市(約30人)
6 長野県 千曲市(約30人)
6 長野県 上伊那郡箕輪町(約30人)
8 東京都 大田区(約20人)
9 栃木県 宇都宮市(約20人)
9 神奈川県 相模原市(約20人)
小地域順位
1 長野県 伊那市 手良野口(約200人)
2 長野県 上伊那郡箕輪町 中箕輪木下(約30人)
3 青森県 八戸市 妙黒ケ沢(約20人)
3 青森県 八戸市 妙油久保(約20人)
5 青森県 八戸市 妙桶屋平(約20人)
5 長野県 千曲市 稲荷山(約20人)
5 新潟県 妙高市 志(約20人)
8 青森県 八戸市 妙水上(約10人)
8 岩手県 花巻市 舘迫1区(約10人)
8 岩手県 花巻市 舘迫4区(約10人)

マッポン! で分布を見る

顕著に見られる市区町村

長野県 伊那市 , 長野県 北安曇郡白馬村 , 長野県 上伊那郡箕輪町 , 長野県 上伊那郡飯島町 , 青森県 八戸市

分布比率

都道府県分布比率図
都道府県分布比率図
市区町村分布比率図
市区町村分布比率図
小地域分布比率図
小地域分布比率図
全国 都道府県順位
人口比率0.000986% 1 長野県(0.0159%)
2 青森県(0.0126%)
3 岩手県(0.00343%)
4 富山県(0.00308%)
5 山梨県(0.00169%)
6 栃木県(0.00155%)
7 東京都(0.00129%)
8 千葉県(0.00106%)
9 神奈川県(0.00092%)
10 北海道(0.000908%)
市区町村順位
1 長野県 伊那市(0.251%)
2 長野県 上伊那郡飯島町(0.138%)
3 長野県 北安曇郡白馬村(0.104%)
4 長野県 上伊那郡箕輪町(0.103%)
5 青森県 八戸市(0.068%)
6 長野県 岡谷市(0.0506%)
7 長野県 上伊那郡宮田村(0.0429%)
8 長野県 千曲市(0.0397%)
9 岩手県 花巻市(0.0372%)
10 新潟県 妙高市(0.037%)
小地域順位
1 長野県 伊那市 手良野口(14.5% / 約200人)
2 青森県 八戸市 妙油久保(10.2% / 約20人)
3 青森県 八戸市 妙黒ケ沢(4.5% / 約20人)
4 長野県 上伊那郡箕輪町 中箕輪木下(0.436% / 約30人)

関連項目

カニサワ 【蟹澤】3, カニサワ 【蜅沢】1, カニサワ 【蜅澤】1は異形。

カニザワ【蟹沢】4, ヨネザワ【米沢】6から参照。

【蟹沢】姓の有名人

同姓同名ランキング

1 蟹沢 成好 (3)
1 蟹沢 和雄 (3)
1 蟹沢 進 (3)