フナト 【船戸】レベル5
約6,200人
日本姓氏語源辞典
①地形。船と出入口から。埼玉県さいたま市岩槻区馬込では同地の綾瀬川に面する船着場から称したと伝える。同地に江戸時代にあった。石川県では石川県白山市釜谷が起源地。埼玉県比企郡嵐山町越畑に戦国時代、岐阜県山県市小倉、京都府宮津市鶴賀が藩庁の宮津藩士に江戸時代にあった。同藩士は埼玉県・東京都・神奈川県東北部(旧:武蔵国)の出と伝える。
②合略。船越の略。埼玉県川口市では山梨県から来住して船越姓の「船」を残して改姓したと伝える。推定では江戸時代。船越参照。
③大阪府貝塚市王子の小字の舟戸から発祥。同地付近に分布あり。地名はフナト。
2022年 7月 31日 更新