スナダ 【砂田】レベル5
約13,200人
日本姓氏語源辞典
広島県、北海道、富山県。サコダは稀少。岡山県倉敷市でサコダが存在。
①地形。砂と田から。富山県砺波市鷹栖では砂と田による明治新姓と伝える。同地に通称地名として砂田あり。富山県砺波市深江では明治新姓と伝える。富山県小矢部市七社、富山県射水市小林、岩手県陸前高田市広田町小屋敷では農業に従事していたと伝える。推定では江戸時代。広島県尾道市向東町に分布あり。兵庫県赤穂郡上郡町八保丙に江戸時代にあった。同地では農業、林業に従事していたと伝える。富山県小矢部市下中(旧:砂田)は江戸時代に記録のある地名。善隣。福岡県京都郡みやこ町勝山大久保に分布あり。
②広島県三原市大和町大草の小字の砂田迫から発祥。同地付近に分布あり。
③広島県廿日市市原の小字の砂田平から発祥。同地付近では農業、林業に従事していたと伝える。推定では江戸時代。
④富山県砺波市小杉の小字の砂田から発祥。同地付近に分布あり。
⑤富山県南砺市遊部の小字の砂田島から発祥。同地付近に分布あり。
⑥山口県大島郡周防大島町日前の小字の砂田から発祥。同地付近に分布あり。
⑧鹿児島県薩摩川内市樋脇町市比野の小字の砂田から発祥。同地に江戸時代に門割制度の砂田門があった。門による明治新姓。
⑨鹿児島県南九州市川辺町高田の小字の砂田から発祥。同地に江戸時代に門割制度の砂田屋敷があった。屋敷による明治新姓。
2024年 7月 29日 更新