イシイ 【石居】4 日本姓氏語源辞典
滋賀県、東京都、愛知県。イシズエは稀少。石井の異形。推定では滋賀県彦根市金亀町が藩庁の彦根藩主だった井伊氏の「井」を憚って安土桃山時代に改姓。同藩士に江戸時代にあった。東京都世田谷区大蔵では同地の石井氏は江戸時代に「石居」とも表記したと伝える。岡山県加賀郡吉備中央町下加茂に分布あり。善隣。滋賀県彦根市広野町に分布あり。
※鹿児島県南さつま市の加世田で1197年(建久8年)に記録あり。
2022年 3月 21日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 4 |
1 滋賀県(約300人) 2 東京都(約140人) 3 大阪府(約120人) 4 愛知県(約110人) 5 岡山県(約90人) 6 静岡県(約80人) 6 神奈川県(約80人) 6 埼玉県(約80人) 9 愛媛県(約80人) 10 栃木県(約70人) |
人口 | 約1,500人 | |
順位 | 6,109 位 |
市区町村順位 |
---|
1 滋賀県 彦根市(約200人) 2 滋賀県 長浜市(約80人) 3 栃木県 佐野市(約60人) 4 岡山県 加賀郡吉備中央町(約50人) 5 静岡県 静岡市(約40人) 5 愛媛県 松山市(約40人) 7 東京都 江戸川区(約30人) 7 徳島県 鳴門市(約30人) 9 岡山県 岡山市(約20人) 10 滋賀県 大津市(約20人) |
小地域順位 |
---|
1 滋賀県 彦根市 広野町(約60人) 2 岡山県 加賀郡吉備中央町 下加茂(約40人) 3 滋賀県 彦根市 堀町(約30人) 4 滋賀県 長浜市 朝日町(約20人) 5 静岡県 静岡市 馬淵(約20人) 5 滋賀県 彦根市 宇尾町(約20人) 7 滋賀県 彦根市 犬方町(約10人) 7 奈良県 奈良市 三条栄町(約10人) 7 徳島県 鳴門市 大津町大代(約10人) 7 滋賀県 長浜市 高畑(約10人) |
イシズエ【石居】4から参照。