カットウ 【甲藤】レベル4
約1,200人
日本姓氏語源辞典
高知県、大阪府、千葉県。コウドウも含む分布。山梨県(旧:甲斐国)発祥。飛鳥時代に記録のある地名。甲斐はカイ。「甲斐の藤原氏」の意。藤原参照。高知県では山梨県を根拠地とした源氏の後裔が奈良県から来住して高知県香美市土佐山田町楠目にあった土佐山田城の1549年(天文18年)の落城後は長宗我部氏の家臣となったと伝える。源参照。高知県南国市岡豊町江村に安土桃山時代、高知県高知市丸ノ内が藩庁の土佐藩士に江戸時代にあった。東京都墨田区横網では戦国時代・安土桃山時代・江戸時代の武将である藤堂高虎の家臣だったと伝える。藤堂参照。
2025年 3月 23日 更新